最近の更新

最近の更新

2024/04/08 T-5 フライト 第76期航空学生入隊式  写真追加。 2024/04/06 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス  記事、動画、写真掲載。 2024/04/05 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス前日予行  記事、動画、写真掲載。 2024/03/31 ...

2014/05/05

MCAS Iwakuni's Friendship Day 岩国基地フレンドシップデイ2014

昨年は米政府の陥った予算削減のあおりを受けて中止となった、米海兵隊岩国基地のフレンドシップデイ。今年はフライトこそないものの、地上展示をメインに日米親善デイとして実施。前々日に帰国予定なので、これは行かずばなりますまい。翌日から2週間の海外出張が控えていることは置いといて。

広島市内からJRで小一時間、シャトルバスの行列が長いので歩こうかとも思ったけれど、意外に早く20分ほどで乗れました。
バスチケット。

2014/05/02

Mach Loop Spur (英国六日目)

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

昨日は雨で坊主。今日は天候も回復したので、ゴスポートの潜水艦博物館に行く予定を変更して午前中だけでもリベンジを試みる。車でさくっと上がれるCad East に上がるべきか、まだ行ったことのないSpur に挑戦するか。思案の揚げ句、歩くけれどそれほど高度差のない後者にしようかと。

パーキングはBWLCH とBluebell の中間。ちょっと狭いけれどそれほどポピュラーではないので他に車両はなし。ちなみにこの時間、BWLCHは既にいっぱいでした。

ここも上がるルートは2本。斜めに上がってから斜面をトラバースするか、低いところを水平に移動して一気に最後に上がるか。前者を選択しましたが、上がるのはともかく斜面を水平移動するのは結構しんどいです。足首が、ふくらはぎが悲鳴をあげそう。目的のポジション到達までざっと25分。

2014/05/01

Mac Loop Bluebell (英国五日目)

この日は朝からしのつく雨。そう言えば去年の初日もこんな感じだったなあと思い出しながら車を出します。今日の目的地はBluebell。位置的にはBWLCHのちょっと東側。天気予報だと小雨時々晴れ間が覗く。まあ最悪車で一日待機かなと。

9時にパーキング到着。やっぱり雨模様で、車の後席に移って寛いだ姿勢でぼーっと過ごすこと小一時間。ここは圏外なのでネットにもつながらず暇なこと夥しい。微妙に風邪気味なので気分的にも今一つ。それでも10時ごろに雨が止んで晴れ間が出てくるとやる気が出てくるから現金なものです。下半身はオーバーパンツと雨具、上はいつもの上着を羽織っていざ出陣。ここは急斜面をストレートに登るルートと、左から緩斜面を巻いて行く二つのルートが推奨されています。当然、左のルートを選択。しかし、微妙にどこを歩いていいのか分からない。と言うかどこが緩斜面だこれ!? 雨が降ってくるし目的の撮影ポイントまで見失ってしまうし、途中でココロが折れそうになりました。全身汗まみれになりながら、それでも何とか到達。1時間半の行程でした。BWLCHよりしんどいです、ここ。

2014/04/30

Mac Loop Snake Pit (英国四日目)

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

この日はBluebell に行こうかと思っていたけれど、足底筋膜炎の痛みが右足踵に出てきてちょっと歩く距離を減らしたくなって変更。昨年Cad East に来ていた人に聞いた、Snake Pitに行ってみようかと。Cad East から少し歩いた先の岩がつき出したポイント。Cad East までは車でのアプローチが楽なので、比較的歩かずに済む撮影場所のはず。

駐車場からの距離は、Cad East のポイントとあまり変わりませんでした。しかし短いスパンで機体をひねるので、撮影できる機体の姿勢は違ってきそうです。カメラを準備して待機。

2014/04/29

Mach Loop Cad West (英国三日目)

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

2年目のMac Loop 二日目。一番有名な場所ですが、昨年はアプローチせずじまい。しかし、操縦席がばっちり見えるよと言われているので一度は行かずにはいられません。

ホテルを9時前に出て途中で昼飯を仕入れ、駐車場には0930着。服装を整えて上り道へ。緩斜面の前半を過ぎて折り返したところで上着を脱いで残りの急斜面に。ひたすらゆっくりゆっくり、心拍数を上げすぎない程度に上へ上へ。こんなところかなと思うところで振り返ってループの経路を見下ろしてみますと。案外よろしくありません。しばらく横に移動したり降りてみたり探しましたが、East ほど見晴らしは良くないようです。

まあこの辺で手を打とうかと思ったところで先に来ていた人に挨拶すると、「日本人ですか?」と訊かれてしまいました。あ、築城の帽子かぶってましたからね。関西から来ていた元国防産業関連会社にお勤めのKさん。昨年のMac Loop遠征記録を参考にして今年ここまで来られたとか。む、あんまり親切な書き方はしていないので申し訳ない限り。

2014/04/28

Mach Loop Cad East(英国二日目)

(Mach Loopへの行き方などはこちらの記事を参照下さい。)

2年目のMach Loopへの遠征。渡英二日目のこの日は、昨年ゴスポートで外観を見損ねたHMS Allianceのリベンジをして移動しようかと思っていましたが、予報を見ると意外に天気が良さそう。それなら午後の一部だけでも見られたら良いなと考えて西へ移動します。9時に空港近くのホテルを出て1330に到着。歩いて登るのに時間をとられることを避けて、Cad East 裏の駐車場まで上がってしまいます。ゲートの開け閉め2ヶ所。ディーゼルのフォーカスでも1速でないと上れない様な急坂あり。3つ目のゲート手前の駐車場は3台停められますが、残り1台分のスペースに滑り込みます。

しかし今年は暖かい。車の外気温計で17度。服装に悩むところですが、上着は予定通り冬服。オーバーパンツは置いて、念のため雨具の下だけカバンに詰めて。

2014/04/27

2年目のMach Loop

昨年に引き続き、今年もGWの連休にウェールズの地を訪れることに。昨年安かったエティハドも今年は微妙に値段が上がっているので、特典航空券を取れないかなあと算段したら、日程を少し短くすればANAマイルでスターアライアンスのC席確保。アシアナ航空、いつぞやの事故のせいで避けられているのかもしれませんね。しかし広島発着なのはありがたい。

予定では4/27の日曜に広島を出て同日夕刻ヒースロー着。暗くなってからの長距離移動は避けたいのでこの日は空港近くに泊。翌日レンタカーで移動、昨年外観を見られなかったアライアンスを見にゴスポートに立ち寄って行こうかと。火曜から三日間通って、金曜はまたどこかの博物館に立ち寄ってヒースローへ移動、夜の便で帰国。

去年の収穫が出来すぎでしたから、今年はそれほど期待せず。昨年はBWLCH、Cad East、Corris Corner の三ヶ所を訪ねたので今回はそれ以外のポイントを確認してみる事を目的に。BWLCHの隣のBlue Bell、或いはSpur、一番有名なCad West、Cad Eastの傍のSnake Pit。全部は無理かな?

2014/04/12

高良台分屯基地創設48周年記念行事

航空自衛隊春日基地の分屯基地、高良台。とても小さな基地で、印象としては陸自の三軒屋に近いかと。しかしペトリオットの展開展示をしてくれると言うことで、これは見てみたい。当日から出かけるにはちょっと微妙な距離なので、前日になるべく近くまで進出して車中泊。アクセラに乗り換えてからは初めてだけれど、RX-8に比べるとシートの倒れ方が大きいので安眠度合はこちらが上か。アイマスクと耳栓と寝袋があれば何とかなるものです。

案内には駐車場ありと記載されていたのを見落として、荒木駅に車を停めて送迎バスを利用。しかし一般用駐車場も充分あったようで。しかもバスを降りたところから展示エリアまで歩くと受付が見当たらないので、パンフをもらい損ねるところでした。
玄関前にはナイキが。
写真。

2014/04/06

海上自衛隊小月基地 第66期航空学生入隊式

非公開の行事ですが、基地のサイトでは広報室長のつぶやきとして「基地周辺から見られるので安全なところから見てください」とのこと。前日の別府では天候に恵まれなかったので、この日はリベンジ。とは言え朝から晴れたり曇ったり冷たい雨が降ったり、しかも風は強い。どうなることやらと思いつつ、かなり早い目の時刻に基地フェンス際に到着。

今年買い替えた車両はサンルーフ付きなので、脚立を持ち出さずともそこそこの高さが稼げてしまいます。雨はともかく、多少の風なら屋根を開けていても車内で待機して即時撮影体制に移行可能。エンジンを選んだら問答無用で付いてきた装備ですが、まああるものは使わねば。

9時過ぎに、1機と2機のT-5が上がります。どうやら天候偵察。その内の1機は、ファンブレイクの動きをなぞって風の様子を計ってくれました。結構なタービュランスがあるようです。嬉しくないですねえ。

動画。

2014/04/05

第100回別府八湯温泉まつり F-2 4機による飛行展示

結論から言えば敗北。

10時に現地入りして駐車場に車を停め、ざっくりロケハン。会場中央でも階段状の上端に立てばそこそこよさげですが、少し北に移動すると防波堤の端っこで遮るものの無い視界が得られます。天候は曇り、時折小雨が混じる風の強い状況。しかしここまで来たら待つしかない訳で、コンビニで昼食を仕入れて1300の展示飛行開始までひたすら待機。

雨具を着込んで風雨を凌ぎながら2時間強の待ち時間。iPadで読み掛けの電子書籍何ぞに目を通しながら。ところが、弁当を平らげた12時過ぎに展示飛行中止のお達し。空中集合を予定していた空域に積乱雲が発達しているとのことで、残念ながらフライト不可。これは諦めるしかありません。

コンビニの安いコーヒーで体を暖めて、翌日に備えて移動あるのみ。