最近の更新

最近の更新

2024/04/08 T-5 フライト 第76期航空学生入隊式  写真追加。 2024/04/06 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス  記事、動画、写真掲載。 2024/04/05 別府八湯温泉まつり ブルーインパルス前日予行  記事、動画、写真掲載。 2024/03/31 ...

2015/10/12

平成27年度自衛隊観艦式 第1回事前公開(体験航海)

3年に一度の観艦式。今年こそはと意気込んでみても抽選には当たらず。されど拾う神ありで、何とか横浜港発の「いずも」体験航海乗艦券を入手。12日は出勤日でしたが有給は取得済み、前泊の宿も確保していましたので準備は万端。しかし、需要が多いとは言え普段の3倍の値段かよ、ホテル代。

前日10時過ぎに就寝していたので早朝起床もまあ何とか。準備を整えて大桟橋へ移動、乗艦券をもらって受付です。券を確認してもらってから、先へ進んで券のもぎりとパスケース貸与。ケースと半券は退艦時に返却のこと。手荷物検査を経て、いよいよ「いずも」乗艦。一昨日の一般公開で乗ってはいますが、やっぱりこれから出港となると期待満載。エレベータで甲板に上がると、既に結構な人が。毛布をもらってうろうろしますがやっぱり左舷側最前列は既にいっぱい。艦尾付近でなるべく前の方に陣取ります。と、某I氏から詰めれば入れますよとのお誘い。ありがたく、話に乗らせてもらいます。某I氏と同行者に合流。感謝。

2015/10/11

海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横須賀吉倉桟橋

一般公開の訪問二日目は、横須賀港吉倉桟橋へ。向かおうかと思ったけれど、朝からしのつく雨。天気予報を見ると昼には上がりそうなので、チェックアウトしたのは11時。途中で昼食をとって横須賀港到着は13時。

一般公開されるのは、「てるづき」、「きりしま」、「むらさめ」、「あたご」。公開はされませんが、「いかづち」、「おおなみ」、「くらま」それに豪州海軍の"Stuart"も係留されています。

2015/10/10

海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横浜港大さん橋、新港ふ頭

3年ごとに開催される海上自衛隊の観艦式。これに関連したイベントとして、Fleet Weekと銘打って集結した艦艇の一般公開が実施されます。朝一の便で上京し、宿に荷物を預けてカメラだけ持って横浜へ移動。
「いずも」艦首方向から。

2015/10/04

第13旅団創立16周年・海田市駐屯地創設65周年記念行事

一番近い自衛隊の施設、陸自海田市駐屯地。他に重なる予定がない限り、ほぼ毎年のぞいているのがここの記念行事です。今年は天候にも恵まれたので、二輪でお出かけ。駐車場待ちがないに等しいので0730に自宅を出ても余裕です。当初の予定では開門は0830でしたが、混雑状況を鑑みたのか、0755に繰り上げとの放送が。実際に入場開始したのは0800頃。バイクを駐輪場に置いて、てくてくと。無難に観覧席の最上段を確保出来ました。

記念式典は1000開始ですので時間は充分。トイレを済ませて、飲み物を確保。観覧席に戻って式典を待ちます。

開始時刻少し前に、音楽隊入場。近隣の行事にも出かけますが、ここがホームの第13音楽隊。その音楽演奏に合わせて、左右から各部隊が入場行進です。あ、部隊の何人かが白い迷彩をまとっています。後で紹介がありますが、ジブチの海賊対処に派遣されていた人員です。

2015/09/21

'15航空祭 in KOMATSU

今年の小松基地航空祭は敬老の日の月曜日。会社のカレンダーは出勤日だけれど、有給をもぎ取って出陣です。幸い天気予報は良さそう。前日の日本原駐屯地の記念行事、訓練展示だけ見てから移動して宿に入って備えます。しかしtwitterの流れを見ていると、例年以上の混雑になりそうな予感。困ったもんで。

当日、0530に宿を出て、半時間ほどで小松駅から少し離れた駐車場に到着。昨年ならこの時間でも充分空きがあったのに、ここも既に満車。しかし待ちはいなかったので、他の駐車場を探すよりはましかとゲートの前で待機。7時前に一台出庫があって何とか停める事が出来ました。

駅でシャトルバスを待っても1時間以上かかるはず。基地に向かって歩き出したところで空車のタクシーの補足に成功。基地東門の手前で渋滞が始まったのでそこまでで降車。0730には入場者列の最後尾に付きました。ゲートに入って手荷物検査を抜けて、エプロン地区に到達すると0745からオープニングフライトのイーグル離陸のアナウンス。てこずった割には間に合ってしまいました。例年、鉄工団地に停めてシャトルバスだと絶対見られなかったんですが。

2015/09/20

「繋ぐ」日本原駐屯地創設50周年記念行事

日本原駐屯地の記念行事、例年かなり派手な訓練展示を見せてくれるので楽しみにしている駐屯地行事です。前日岡山に泊まったのでちょっと油断して出遅れてしまいました。現着が0830、展示場の最前列はほぼいっぱい。辛うじて奥の方に陣取ることが出来ました。場内放送のスピーカーが遠いので、アナウンスが聞き取れないのが惜しい。

1000から式典開始ですが、その前に海田市駐屯地所属の第13音楽隊が入場。その演奏に合わせて部隊が入場、整列します。特科、戦車、高射特科、後方支援、そして業務。戦車や大砲扱う部隊は確かに見栄えがしますが、支援部隊や業務諸隊なくして機能しないものであることも忘れてはいけません。

しかし、陸の記念行事は来賓挨拶が長いですね、いつもながら。安保法案通した直後の参議院議員の方の挨拶、聞き取れないのが辛いなあ。ちゃんと聞けたらそれなりに面白いはずなんですが(色んな意味で)。

2015/09/19

海上自衛隊徳島航空基地公開・基地祭

徳島教育航空群を擁する、海上自衛隊基地。少し前まで徳島救難飛行隊がありましたが、組織改編により大村の第22航空群に編入されました。所属する航空機は教育航空群のTC-90と、航空分遣隊のUH-60J。陸自の北徳島分屯地もここにあって、OH-6とUH-1を保有しています。

0830頃にサンスター駐車場到着。シャトルバスは0850からとのことでしたが少し早く運行が始まりました。今年は、去年のようなガイドさんの解説サービスはなし。

人出の少ない内に、地上展示機を。お馴染み小月のT-5、当基地のTC-90、U-36Aは岩国からですか。空自から、飛行点検機としてのU-125。徳島県防災ヘリは川崎製のBK-117C-1。訓練機TH-135は鹿児島は鹿屋から。今年はP-1は不在で、P-3Cが。もう一機、空自から空色のC-130H。