最近の更新

最近の更新

2025/03/23 呉湾 艦船巡り  記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行  記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空軍88周年記念行事 土曜日  記事、動画掲載。 2025/03/07 タイ空軍88周年記念行事 金曜日  記事、動画掲載。...

2024/09/28

Sweell Festa 2024 前日予行

 今年も秋の小月、ホワイトアローズの展示飛行を見に行こうかと。NOTAMで調べて、編隊飛行はおそらく9時ごろ離陸かな。と言う事で早起きしてさくさくお出かけ。いつもの場所に行くと、先客がすでにお二人。エンド辺りはほとんど誰もいなかったのでちょっと意外。

9時過ぎに1機離陸したのは、天候偵察の模様。多少雲はあるけれど、まずまずの空模様。編隊での離陸を開始したのは9時40分頃。4機、2機、3機の計9機。アクロの4機と9機編隊を構成する5機。離陸したあとは、ずーっと下って展示飛行まで待機か


。その間基地内では関係者の式典を実施している模様。

結構暑いなーとか思いながら、ぼちぼち待機。30度近い気温は残暑と言うにはちょっと厳しいぞ。水分摂取しながら待つことしばし。

9機の編隊が見えてきたのは11時23分。おー、来ましたぞ。

ダイヤモンド編隊の航過から展示飛行スタート。


ダイヤモンド前縁の5機がデルタを維持して離脱。


後方の4機が小さいダイヤモンドで右旋回、基地後方を回り込んでファンブレイク。


先ほど離脱した5機が正面から進入して上方開花。大きく展開します。この5機はここまで。


本命4機のホワイトアローズが、アローヘッドで正面から。後方2機が交差して展開、再度会場正面で考査を披露、したはずですがここからだとその瞬間はよく見えません。


左から単機が進入。脚を出して、アウトストリップの低速側です。その後ろから高速機が入ってきて追い抜く、シーンはここからだとちょっと分かりにくい。


正面からソロが来て、左旋回からスティープターンを開始。更に右回転と、ハーフクローバーリーフで斜め上方に左右旋回を披露。



テイルチェイス・レイジーエイト。3機がトレールで斜めに旋回を左右で繰り返し、曲がった八の字を描く科目。



ソロ機、正面から来てくいっと機首を上げて、左右それぞれへのダブルエルロンロール、更にシャンデルで離脱。


3機で正面から、垂直上昇して花が開くごとく散開。バーティカルブルーム。


次いでのソロ、会場左手から来てループ、インメルマンターン、上昇降下で方向転換して再上昇、インメルマンターン。



3機のエシェロンからの、ローリングコンバットピッチ。



会場を離れてから4機が合流する、アローズランデブー。




最後のブレイクは、レインボーブレイク。


各機、着陸前にローパス。機体を大きく左右に振ってから上昇。割と近いところをぐいいいっと航過してくれました。






その後順次の着陸。お疲れさまでした。


フライトの動画。



0 件のコメント:

コメントを投稿