今年のMach Loop遠征最終日、帰国が明日の早朝便なので、今日の夕刻にはヒースロー入りの予定。そうなると、ここを午後早くには出るべきところ。なら選択肢はCad East一択。荷物をまとめて宿を8時に出てCad East裏手の駐車スペースまで移動。手前側はすでに結構停まっていますね。
いっそ奥側にまで行ってしまいましょうか。少しだけ歩きますが、足下の悪いところに突っ込むのは避けたいので。
自衛隊始めとする主にミリタリー系イベントへのお出かけ記録。
航空祭とかエアショーとか基地公開とか記念行事とか体験航海とか。
てきとーに読み流して暇つぶしにでもして頂ければ僥倖。
日々の駄々漏れ思考、旅行記、撮影の記録等々。多分、飛行機写真の関連が多くなろうかと。
2025/07/06 防府北基地開放行事 写真追加。 2025/06/07 防府南基地記念行事 記事、写真、動画掲載。 2025/05/10 岩国基地フレンドシップデイ 記事、動画掲載。 2025/05/09 BWLCH 写真追加。 2025/05/05 Cad East...
今年のMach Loop遠征最終日、帰国が明日の早朝便なので、今日の夕刻にはヒースロー入りの予定。そうなると、ここを午後早くには出るべきところ。なら選択肢はCad East一択。荷物をまとめて宿を8時に出てCad East裏手の駐車スペースまで移動。手前側はすでに結構停まっていますね。
いっそ奥側にまで行ってしまいましょうか。少しだけ歩きますが、足下の悪いところに突っ込むのは避けたいので。
週が明けて二日半は通い慣れたLFA7、Mac Loopで過ごします。日曜の午後には到着して、今回は初めての宿。今まで愛用していたところは閉めてしまったようで、"For Sale"の表示が出ていました。何回か通ったステーキ屋さんもCosedの札がかかってましたし、コロナ禍でいずこもたいへんだったのだなあと。
Amblesideよりちょっと物価が安い気がするので、久々にまともな外食で夕飯を。
金曜日だということの認識が薄かったのが敗因。金曜は飛ぶとしても午前中だけだよね、たいていの場合。だから今日こそ早めに出ておくべきであったのに、昨日が早い時間空振りだったしなあとゆっくりお出かけしてしまったんだよなあ。昨日ならすでに上にいた時間帯、まだ車で走ってる間に頭上をイーグルが通過する悔しさよ。
昨日同様、40分ほどで登頂。上ってる間にも通過してたんだよなあ。
前日は午前中割と天気が良かったものの、登頂中に飛んでそれっきりというふがいなさ。悔しかったので今日は宿の朝飯をキャンセルしてTESCOのサンドイッチで済ませて(宿のご好意でヨーグルトとカットフルーツはいただいて)早めにお出かけ。で、9時にはまだ誰も来ていないポイントまでたどり着いたものの、一向に来ませんな。昨日より登るのに少し時間短縮できたのは慣れたからかな。
LFA17を巡るのは2回目。昨日は一日中しのつく雨で、結局車の中での待機で終わってしまいました。さて今日はどないかな。天気予報だと終日曇り、少なくとも雨は降られずにすみそうか。さてどこに行くのか、去年の消化不良を片づけたい一つ目はDunmail Raiseです。道路から湿原を突っ切って最短距離で登る、LFA7のBluebellはそれが最適解だと思ってますが、ここはちょっと無理かなあと前回の経験。ならばハイキングコースになってるっぽい尾根伝いのルートが正解かな。軽装でトレイルランをしている人まで見かけましたし。
前日床についたのが遅めだったので、朝も慌てずに。寝不足で頑張れるような若さはもうありません。宿で朝飯いただいて。£9.99って今の為替だと高いけど現地価格としてはリーズナブルなんだよなこれでも。お腹を軽くしてからバスステーションへ。って、もうこんなところまで行列が。念の為最後尾で、これってAir Tattoo行き?って確認してから並んだのが8:20。結構並んでるなと思ったけれど、15分ほどで乗車できました。今年はチケットは事前購入なので、予め印刷しておいたものを見せてOK。
そもそもケチの付き始めは、福岡発仁川経由便が乗継不可になっちゃったこと。朝出て夕刻にヒースローに到着できる便が、航路が長くなって仁川発時刻が早まったせいで乗継不可にされて、やむなくキャンセル。関空発を取り直して、大阪前泊まで手配。
土曜日、ホテルで朝飯食ってから出立…って、朝食スペースが狭いせいか混んでますのね。15分くらいしてから出直してこいとな。素直にしたがったのが間違いで、15分後は更に並んでるとかなんだそれは。むしろこのまま待ってた方が早そうだなと思ってたら5分くらいで席が回ってきました。朝食バイキング形式ですが、定番の焼きトマトとベーコンとソーセージと玉子とカットフルーツにヨーグルト、トーストは焼くのが面倒なのでクロワッサンを選択。あ、皿がいっぱいなので豆は遠慮しとこう。
カメラバッグ背負ってさて出かけますか。って、結構な雨ですな。仕方ないからバス乗り場まで雨具を着込んで歩きますか。前を歩いてる同業者らしき人、そっち行くと通行止めではないのか知らん。いや、行けるのか?付いてってみようか。あー、ここ通れるのか。TESCOの横に出てくるのねなるほど。