3年に一度の観艦式。今年こそはと意気込んでみても抽選には当たらず。されど拾う神ありで、何とか横浜港発の「いずも」体験航海乗艦券を入手。12日は出勤日でしたが有給は取得済み、前泊の宿も確保していましたので準備は万端。しかし、需要が多いとは言え普段の3倍の値段かよ、ホテル代。
前日10時過ぎに就寝していたので早朝起床もまあ何とか。準備を整えて大桟橋へ移動、乗艦券をもらって受付です。券を確認してもらってから、先へ進んで券のもぎりとパスケース貸与。ケースと半券は退艦時に返却のこと。手荷物検査を経て、いよいよ「いずも」乗艦。一昨日の一般公開で乗ってはいますが、やっぱりこれから出港となると期待満載。エレベータで甲板に上がると、既に結構な人が。毛布をもらってうろうろしますがやっぱり左舷側最前列は既にいっぱい。艦尾付近でなるべく前の方に陣取ります。と、某I氏から詰めれば入れますよとのお誘い。ありがたく、話に乗らせてもらいます。某I氏と同行者に合流。感謝。
自衛隊始めとする主にミリタリー系イベントへのお出かけ記録。
航空祭とかエアショーとか基地公開とか記念行事とか体験航海とか。
てきとーに読み流して暇つぶしにでもして頂ければ僥倖。
日々の駄々漏れ思考、旅行記、撮影の記録等々。多分、飛行機写真の関連が多くなろうかと。
最近の更新
最近の更新
2025/03/23 呉湾 艦船巡り 記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行 記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空軍88周年記念行事 土曜日 記事、動画掲載。 2025/03/07 タイ空軍88周年記念行事 金曜日 記事、動画掲載。...
2015/10/12
2015/10/11
海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横須賀吉倉桟橋
一般公開の訪問二日目は、横須賀港吉倉桟橋へ。向かおうかと思ったけれど、朝からしのつく雨。天気予報を見ると昼には上がりそうなので、チェックアウトしたのは11時。途中で昼食をとって横須賀港到着は13時。
一般公開されるのは、「てるづき」、「きりしま」、「むらさめ」、「あたご」。公開はされませんが、「いかづち」、「おおなみ」、「くらま」それに豪州海軍の"Stuart"も係留されています。
一般公開されるのは、「てるづき」、「きりしま」、「むらさめ」、「あたご」。公開はされませんが、「いかづち」、「おおなみ」、「くらま」それに豪州海軍の"Stuart"も係留されています。
場所:
日本 横須賀港吉倉桟橋
2015/10/10
海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横浜港大さん橋、新港ふ頭
3年ごとに開催される海上自衛隊の観艦式。これに関連したイベントとして、Fleet Weekと銘打って集結した艦艇の一般公開が実施されます。朝一の便で上京し、宿に荷物を預けてカメラだけ持って横浜へ移動。
「いずも」艦首方向から。
「いずも」艦首方向から。
登録:
投稿 (Atom)