2日目、夜には帰国なので先に空港へ。手荷物預かりにキャリーバッグを放り込んで、EXPO駅に折り返し。昨日より30分ほどのんびりと。まあフライトは1130からですからなんの支障もなく。やっぱり人少ないねえ。
って、なぜか某N氏と今日も同じシャトルバス(笑)。ご縁がありますな。
今日のセキュリテイは前日よりかなり厳密に確認されました。カメラバッグ開けて、バッグのポケットも全部開けて中身チェック。まあセキュリティチェックとしては正しいのですが。
自衛隊始めとする主にミリタリー系イベントへのお出かけ記録。
航空祭とかエアショーとか基地公開とか記念行事とか体験航海とか。
てきとーに読み流して暇つぶしにでもして頂ければ僥倖。
日々の駄々漏れ思考、旅行記、撮影の記録等々。多分、飛行機写真の関連が多くなろうかと。
最近の更新
最近の更新
2025/03/23 呉湾 艦船巡り 記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行 記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空軍88周年記念行事 土曜日 記事、動画掲載。 2025/03/07 タイ空軍88周年記念行事 金曜日 記事、動画掲載。...
2020/02/16
2020/02/15
2014/02/16
Singapore AirShow 2014 シンガポールエアショー2014(二日目)
シンガポールエアショー二日目。地上展示は昨日あらかた見たこともありますし、今日は早朝出勤は無し。ホテルでゆっくり朝食をとって8時に出立。夜の便で帰国なので、空港まで足を伸ばしてLeft Baggage にキャリーバッグを預けてしまいます。Expo駅は空港から一駅なのでさして手間はかからず。混むことを予想して、帰りの切符もチャージしてしまいます(シンガポールMRTの切符は複数回使用できるチケットにその都度チャージする方式)。
シャトルバスに乗ったのは0900。昨日より交通量が多いようで、昨日よりちょっとだけ時間がかかりました。既に最前列はいっぱいですが無理やり潜り込んでもカメラを振り回しにくいのは経験済みなので無理はせず。後ろの方でカメラを準備。
最初のフライトはBlack Knights。昨日同様、パートタイムとは思えない奇麗な飛びっぷりです。F-16って結構良いなあ。これを見ると、F-2で結成されたBlue Impulse が飛んでいたらどんなだったろうと夢想してしまいます。
写真。
デルタで進入。
シャトルバスに乗ったのは0900。昨日より交通量が多いようで、昨日よりちょっとだけ時間がかかりました。既に最前列はいっぱいですが無理やり潜り込んでもカメラを振り回しにくいのは経験済みなので無理はせず。後ろの方でカメラを準備。
最初のフライトはBlack Knights。昨日同様、パートタイムとは思えない奇麗な飛びっぷりです。F-16って結構良いなあ。これを見ると、F-2で結成されたBlue Impulse が飛んでいたらどんなだったろうと夢想してしまいます。
写真。
デルタで進入。
2014/02/15
Singapore AirShow 2014 シンガポールエアショー2014(初日)
シンガポールエアショー開幕。この日は最初に某T氏と合流してチケットを渡すという大事なミッションがあります。前回はチャンギ空港でも購入できたらしいのですが、今回はそれができなさそうで前日入りした私が代理購入した次第。
MRTの駅に向かうべくホテルを出たのが7時過ぎ。しかし昨日降りた駅の出口が見つからないのは何でだとうろうろしてたら、そうか通りを一本間違えてるよ。30分近くロスしました。朝のMRTは昨日よりちょっと早かったので、約束の時刻には間に合いましたが。朝から冷や汗かくことしきり。
無事にチケットを手渡して、シャトルバスの乗り場へ。乗り場に入るときにチケットのもぎりとセキュリティチェック。ほぼ最初のバスに乗って移動。連結車体の大型バスで、しかも相当の台数が待機していました。これなら待ちはそれほどないかと。しかしMRTで一駅の行程ですがこのサイズのバスが通れるルートを選ぶのか、30分近くかかりました。
会場入りしてからのセキュリティチェックはなし。駐車場かららしいゲートではチェックしていたので、完全に分けてるんですね。その方が効率は良さそうです。
ぶらぶらしつつ地上展示機を。
MRTの駅に向かうべくホテルを出たのが7時過ぎ。しかし昨日降りた駅の出口が見つからないのは何でだとうろうろしてたら、そうか通りを一本間違えてるよ。30分近くロスしました。朝のMRTは昨日よりちょっと早かったので、約束の時刻には間に合いましたが。朝から冷や汗かくことしきり。
無事にチケットを手渡して、シャトルバスの乗り場へ。乗り場に入るときにチケットのもぎりとセキュリティチェック。ほぼ最初のバスに乗って移動。連結車体の大型バスで、しかも相当の台数が待機していました。これなら待ちはそれほどないかと。しかしMRTで一駅の行程ですがこのサイズのバスが通れるルートを選ぶのか、30分近くかかりました。
会場入りしてからのセキュリティチェックはなし。駐車場かららしいゲートではチェックしていたので、完全に分けてるんですね。その方が効率は良さそうです。
ぶらぶらしつつ地上展示機を。
2014/02/14
Singapore AirShow 2014 シンガポールエアショー2014(移動のみ)
2年に一度のシンガポールエアショー。今回は久しぶりにBlack Knightsが、しかも新塗装で復活するとのこと。シンガポールと言えば初めての海外遠征の地。6年ぶりに行かずばなりますまい。
空路広島から成田へ、成田で乗り継いでチャンギへ。しかし、この時期には珍しく2週続いての全国的な雪模様。広島空港も離陸時は雪が降りしきっています。成田羽田も午後の便はチェックインを止めているという話も。
空路広島から成田へ、成田で乗り継いでチャンギへ。しかし、この時期には珍しく2週続いての全国的な雪模様。広島空港も離陸時は雪が降りしきっています。成田羽田も午後の便はチェックインを止めているという話も。
2008/02/23
Singapore Airshow 2008/ シンガポール エアショー2008
写真は最後に。
公式サイトはこちら。アジア地区最大のエアショーであり、世界三大エアショーの一つとされています。2008年の会期は2月19日から24日までですが、初日から22日まではトレードデイとされているため参加費用は高めに設定されています。一般公開は週末に当たる23日と24日のみです。飛行展示は1215-1345の昼過ぎの時間にのみ実施。展示予定は以下の通り(23日分 24日もほぼ同様)。
Time | Exhibitor | Aircraft Type | Performance |
---|---|---|---|
1215-1235 | RSAF Black Knights | F-16 D+ | Team Aerobatics |
1235-1245 | USAF | F/A-18 | Solo Aerobatics |
1245-1255 | Alenia Aermacci | M-346 | Solo Aerobatics |
1256-1305 | Korea Aerospace Industies | T-50 | Solo Aerobatics |
1305-1325 | USAF | F-16 Fighting Falcon | Solo Aerobatics |
1325-1333 | Airbus | A380 | Solo Flight |
1333-1345 | RAAF Roulettes | Pilatus PC-9 | Team Aerobatics |
登録:
投稿 (Atom)