最近の更新

最近の更新

2024/03/17  北陸新幹線延伸 ブルーインパルス祝賀飛行  記事、動画、写真掲載。 2024/03/17 北陸新幹線延伸 ブルーインパルス祝賀飛行予行  記事、動画、写真掲載。 2024/02/19 猿島  写真追加。 2024/02/18  下総航空基地見学  写真追加...

ラベル 艦艇公開 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 艦艇公開 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/10/23

海上自衛隊創設70周年 フリートウィーク

 今年の観艦式、一般公開はなし。その代わりちう訳ではないですが、10/22-11/13をフリートウィークとして呉基地で艦艇一般公開ほかのイベントを開催するとな(いや「ウィークス」ではないのか)。体験航海、艦艇公開、最初は事前応募者のみでしたが方針変更、艦艇公開は来たら誰でもおっけーに。新型コロナ対策緩和を受けてのことだとは思いますが、第8波が来てるから大丈夫かなあ。まあ基本屋外イベントだし。

とか思ってたら前日にニュースでカナダ軍の艦艇が呉に寄港したと。「ウィニペグ」と「バンクーバー」、ハリファクス級の最新フリゲートだそうです。公開はしなさそうだけれど見られるかな?と言う訳でおでかけ。

2018/05/20

試験艦「あすか」巡視船「たまなみ」 一般公開 たまの・港フェスティバル

イベントは土日の両日開催で、土曜の方が人出は少ないよなあと思ったのだけれど。巡視船の放水展示や海保のヘリの展示は日曜のみ。となると日曜に行くべしでしょうな。6時過ぎに自宅を出て臨時駐車場には8時過ぎに到着。そこからシャトルバスで宇野駅前へ。会場へは歩いて数分。会場に入ると、目の前に灰色の構造物が見えます、でかいねえ。あれが「あすか」の船体でしょうか。

2016/12/03

護衛艦「くらま」一般公開 高松サンポート岸壁

来年3月に退役と言われている「くらま」、11月19日の舞鶴、23日の大湊に続いて高松で一般公開されるとの事。この週末は元々新田原の航空祭に行くつもりだったのですが、珠海行ったり音楽まつりのチケットが手に入ってしまったりと予定外の遠征が続いてしまったのでこちらはキャンセルすることにしました。で、高松なら日帰り出来るしまあお手軽にちょろっと行ってみようかなと。

本来なら早朝に出て空いているであろう午前の公開時間に行くべきなのですが。5時過ぎに目を覚ましたものの、まあ公開は午後もあるからと二度寝してしまいました。普通に起きてのんびりおでかけ。たまにはこんなのも良いか。

2015/10/11

海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横須賀吉倉桟橋

一般公開の訪問二日目は、横須賀港吉倉桟橋へ。向かおうかと思ったけれど、朝からしのつく雨。天気予報を見ると昼には上がりそうなので、チェックアウトしたのは11時。途中で昼食をとって横須賀港到着は13時。

一般公開されるのは、「てるづき」、「きりしま」、「むらさめ」、「あたご」。公開はされませんが、「いかづち」、「おおなみ」、「くらま」それに豪州海軍の"Stuart"も係留されています。

2015/10/10

海上自衛隊 FLEET WEEK 2015 艦艇一般公開 横浜港大さん橋、新港ふ頭

3年ごとに開催される海上自衛隊の観艦式。これに関連したイベントとして、Fleet Weekと銘打って集結した艦艇の一般公開が実施されます。朝一の便で上京し、宿に荷物を預けてカメラだけ持って横浜へ移動。
「いずも」艦首方向から。

2015/08/01

サマーフェスタ 海上自衛隊呉地方隊主催

先週の舞鶴に引き続き、今週は呉基地でのサマーフェスタ。こちらは何故か、午後だけの開催です。見どころは艦艇4隻も公開した舞鶴の方が多くはありましたが、呉ではこの季節故の暑さ対策の気配りがきっちり行き届いていました。先週と違って熱中症に悩まずに済みました。

開場20分前に到着。オフィシャルサイトで城山グラウンドと言われてもよく分からなかったのですが、呉地方総監部で良いのよね。駐車場からゆっくり歩いて20分ほど。誰も並んでいないのが不思議だったのですが、門の中に入れて敷地内で入場待ちの行列を作っていました。開門時刻まで、じりじりとお日さまに炙られての待機。ここに来るまでに飲み物を仕入れてこなかったのが悔やまれる。

2015/07/26

舞鶴地方隊サマーフェスタ2015・舞鶴航空基地 サマーフェスタ 2015

海上自衛隊舞鶴地方隊のイベント。北吸桟橋での艦艇公開を中心にしたイベントと、航空基地のイベントを同時に開催。結果的に、快晴に恵まれ過ぎて暑さに敗北しました。

宿を0830に出て、近いのですぐに到着。地方総監部の駐車場に車を停めてシャトルバスで北吸桟橋会場まで移動。護衛艦がずらりと並んで公開されています。どれから見れば良いのやら。取り敢えず一番端っこの補給艦「ましゅう」。

てくてく歩いてたら、なんか置いてあります。お祭りのお神輿として使われたそうで、隊員さんの手作りなのかな。ちっちゃな「ひゅうが」。良く出来てるなあ。

2015/07/25

玉島ハーバーフェスティバル 護衛艦「さみだれ」公開

午前中の公開は1000から1100まで。1時間半ほどで行けるだろうと目論んでいたら、高速降りてから信号に引っかかること夥し。臨時駐車場に車を置いてシャトルバスで会場入りしたところで、無情にも午前の公開受付終了のアナウンスが。午後の公開は1300からなので、2時間もあるんだよなあ。



2015/07/18

護衛艦「くらま」一般公開

wikipediaによると、しらね型護衛艦の2番艦で、進水して35年を経過するベテラン艦。人が乗り込むタイプの単装砲を2門前甲板に備えるとか、最近のフネには無い装備を持っています。2年後、いずも型2番艦に後を譲って退役の予定。現役の姿を見ることが出来るのは今の内です。韓国籍の船にぶつけられたりと言った災難もありましたがまだまだ元気。そう言えばあの時の火災は艦首に積んでいた塗料が燃えたのだとか。海自の護衛艦は暇さえあればいつも塗ってますから載せてる塗料も相当な量になるそうで。

下関、あるかぽーとにて17日、18日と一般公開される、と言う事で覗いてきました。土曜日は午後からと聞いていたので昼過ぎに着くように移動。あれ、現地の表示を見たら午前中も公開してたみたいですね。朝から来た方が多少なりとも涼しかったかな。まあ風はあってそんなつらい暑さではなかったのでよしとしましょう。

2015/07/11

練習艦「しらゆき」「せとゆき」一般公開

いずれも呉に所属する練習艦で、以前にどちらかは艦艇公開の時に見た記憶もあります。んが、同型艦2隻同時公開はちょっと珍しいのでは無かろうかと言うことで鳥取まで足を伸ばしてみました。日曜日は防災フェアの一環として実施されるようですが、土曜日は艦艇公開のみ。昼前に鳥取市までたどり着いて、直前にtwitterで見かけた岩牡蛎の天丼と言うちょっと珍しいメニューのお昼ご飯を駅前で。岩牡蛎を天ぷらにしてしまうって贅沢だなあと思いつつ、結構なボリュームのこれはしかし全く胸にもたれることも無く。良い油使ってるのかな。

2015/05/30

TCGゲディズ 一般公開 トルコ海軍フリゲート艦

日本とトルコの友好関係の始まりは明治時代にさかのぼる。1887年、小松宮夫妻の訪問に対する返礼として、オスマントルコ帝国海軍のフリゲート、エルトゥールル号が1890年(明治23年)訪日。明治天皇に拝謁後、帰路紀伊半島沖で台風に遭遇し遭難。地元串本の住民が救助に当たるも助けられたのは69名、死亡または行方不明者は600人近かったとされる。

トルコの義理堅さを表す逸話として、1985年のイラン・イラク戦争にまつわるエピソードがあげられる。イラクのフセイン大統領が期限を切ってイラン上空の民間機を含む航空機への無差別攻撃を宣言。イラン滞在の各国国民の退避が始まるも、当時日本の法律では自衛隊の出動は認められず。ナショナルフラッグたる日航も安全が担保されないことを理由の救出便を出さず、200名以上の日本人が空港ロビーに取り残される事態に陥る。ここでトルコが、エルトゥールル号の時の恩を返すとして自国民避難のための便を増便し、これを日本人脱出に充ててくれた。この時脱出するトルコ国民全てが搭乗できず、地続きゆえ陸路で約500名がイランを出たとされる。

2012/09/15

「しらせ」境港一般公開

二代目しらせ、全国巡業のひとつで境港港に来ていました。
広島からですと3時間半の距離ですので、ちょっと見に行ってきました。

夢みなと公園の臨時駐車場にクルマを停めてシャトルバスで港湾エリアに移動。
バスは大型5台マイクロ6台を用意したそうですが、乗車待ちは30分ほど。
しかし現地にトイレは無いから先に済ませてねってのはちょっと辛いかも。

先代はちょっと離れた浜田港での公開時に見ましたが、更に大きい。
新しい分きれいです。
艦内の照明もソケットに蛍光灯が入ってました。
流石にLEDではありません。

2012/05/13

呉詣で

知人からチケットを頂いて、ヤマトミュージアムの企画展を見てきました。「海軍記録画」、自分に絵心がないのがもったいないなあと。それでも「夜間商船臨検」なんてぞくっとしますねえ。
ミュージアム併設のレストラン、ビーコンは初めて寄ってみました。少々割高感はありますが、味はまずまず。しかしテーブルにペーパーナプキンとか楊枝とか置いてないの?

そのまま海自呉基地に足を伸ばして、午後の護衛艦一般公開に参加。今日は輸送艦しもきた。でかいです。