毎年の事ながら、始発での移動は諦めて少し遅めの便に乗ります。それでも行橋ではいっぱいいっぱいで積み残しが出る状態。0730頃に築城駅に着くと、滞ることなく基地内まで歩けます。すでに開門しているのと、やっぱルブルーインパルスが来てないと多少来場者数は少ないのかな。
オープニングフライトはF-2大編隊。全部で16機ですと?4機の編隊が先行し、続けて9+3の2重のシェブロン。続いては、航空自衛隊70周年と築城基地70周年を記念しての「70」隊形での編隊航過。芦屋、岐阜、築城とそれぞれに工夫を凝らした「70」を見せてもらいました。いずれもおとらず見応えがあります。そして最後に、全機同時進入からのビッグブレイク!なんだこれこんなの見たことない。
動画。
少し間が空いて、海保の固定翼機、ビーチ350が航過。その後着陸して地上展示。
さらに救難展示があって、芦屋からのT-4×4機の航過飛行。編隊航過に次いで、各機がローパスを披露してくれますが…おい、先頭の機体、こないだ展示してた黒い特別塗装機だ!びっくりしたなもう。
動画。
2機の特別塗装のF-2が離陸します。午前と午後、2回の機動飛行が予定されているその初回。基地内で見るのに最適な機動飛行をジオスさんが始めて、ご当人はすでに異動されましたがきっちりその方針は引き継がれているようです。エプロン地区をショーセンターに、がっつり旋回する背中を見せつける機動飛行。空自に許された範囲内で如何に魅力的な戦闘機の動きを披露するかに振り切った展示です。
動画。
海自からの友情出演は、US-2とU-36Aがそれぞれに航過飛行。
動画。
F-2×2機×2編隊による、模擬空対地射爆撃の開始。2機での編隊離陸、ソロでのハイレート、左右への切り返しと様々なパターンを見せてくれます。そして4機エシェロンでの進入から同時にブレイク!格好いい。
対地射爆撃も、編隊各機がタイミングをずらして別方向からの進入もあれば、並行して突撃しての攻撃もあり。最初のソロがおとりを務めて、後続が本命だったり。堪能させてもらいました。
動画。
民間からは、ウイスキーパパの競技曲技飛行。青と黄色のエクストラ、固定翼機なんですが何でこんなと思うような動きで空中をぐりんぐりんと自在に駆け回ってくれます。
動画。
そして2回目のF-2機動飛行。展示科目は午前と同じかな。最後のファンシードリルに備えて立ち位置を変えて、光線状態も異なるのでちょっと違う見え方を楽しませてもらいます。
動画。
新田原からのF-15、ソロでの機動飛行です。これだけF-2のがっつりフライトが目白押しだと流石のイーグルさんも肩身が狭いか知らん。いやいや、空域狭しとばかりに双発のエンジンを噴かして暴れまくりです。来週の新田原は参戦予定がないのですが、失敗したかな?
動画。
最後のフライトは再度の模擬空対地射爆撃、ですがタイトルがちょっと違う。「模擬近接航空支援展示」ですと。陸自が出てきましたよ。えーっと、これは陸自の戦闘をF-2が航空支援するシナリオをホントに展示するの?富士総合火力演習では航空支援として音だけ聞こえたことはありましたが、築城のF-2の展示でそれをやるのかよ!
残念ながら最前列でないと陸自の動きはほぼ見えないのですが、偵察バイク、LAV、それに16MCVが戦闘行動を展示したようです。あー、空砲まで撃ってるのか。これは何と言いますか、もうちょっと見られるような展示が欲しい。
動画。
飛行展示はここまで。そろそろ帰る参加者もおられますが、もう一踏ん張り。今年のファンシードリルはここで見るのが最後になるのでしょう。展開された展示スペースの最前列を確保して座り込みます。
79期航空学生諸兄、力の入ったファンシードリル演技を見せていただきました。
動画。
さて、撤収。踏み切りで多少待たされたのと、特急と普通の乗客を交互にホームに入れるのに順番待ちがあったくらいでさほど待たずに乗車、無事にクルマまで戻って帰投。お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿