最近の更新

最近の更新

2025/05/10 岩国基地フレンドシップデイ  記事、動画掲載。 2025/05/09 BWLCH 写真追加。 2025/05/05 Cad Eastから帰国 記事、写真掲載 。 2025/05/03 Cad West 写真追加。 2025/04/25 Dunmail ...

2025/03/22

呉湾 艦船巡り

 「らいげい」が艦番号と艦名入りで呉基地に入港した、とニュースになっていたので、さて土曜の朝一に見に行こうかなと。艦船巡りのスケジュール、朝10時から1時間間隔で運行されてます。出かけるのにちょっともたついて、現地着は0950。すでに初便の乗り込み説明が始まってますね。次便かなあと思いながらチケット購入、そのまま列の最後尾に並んでねと言われて間に合ってしまった模様。

2階の中央席、見通しはよくないですがフネは動くのでまあ何とかなるでしょう。

出港してすぐ、左手に見えるのがJMUの保有する「大和のふるさと」、さきの大戦中に戦艦大和を建造した巨大なドック。


2025/03/08

王立タイ空軍88周年記念行事 土曜日

 週末土曜日なので、前日より人出は多そうだなあと思いつつ、ちょっとだけ早めに宿を出ます。チェックアウトは済ませて荷物は預けて。空軍博物館駅で降りる人も昨日より多いですね。すぐに行列ができているのでかなり待つかな?

いや、人の捌き方がうまいのか、結構順調に流れて昨日より少し早いくらいにシャトルバス乗車。0820頃にはセキュリティを通って会場入りです。iphoneに入れておいた登録証が開けないトラブルはあったけれど、別途印刷しておいたので大過なし。

今日のトップバッターはPACAFのF-16。当初の予定では昨日同様Gripenがスケジュールに載っていたのですが、直前に変更されました。アメリカさん、なにかアピールしたいのかな?

2025/03/07

王立タイ空軍創立88周年記念行事 金曜日

 タイでは例年1月のこどもの日に空軍基地の開放行事が行われているそうです。まだ一回も行ったことない、出来れば年に一回くらいはまだ行ったことのないAir Show に行ってみたい、今年はちょっと大規模に開催されるらしい、と言う事で検討。うん、なんとかなりそう。

金曜土曜に開催されるらしい、場所はドンムアン国際空港と共用されている空軍基地、行き方がよく分からないけれど過去の開催では近くの空軍博物館からシャトルバスが出たらしい、と。まあ何とかなるか、で空軍博物館にMTRで行けるあたりに宿を確保。最初はFacebookにしかなかった公式情報もサイトが公開されて、外国人は事前に登録が必要だとか。会場のマップとスケジュールも出てきて割と親切。ただし直前に変更されたり、シャトルバスの会場内の乗降場所は分かるけどどこから乗るのかが不明だったり。これは、タイのニュースサイトで空軍博物館から乗れる旨掲載されたのでまあなんとか。今日は天気がいいけれど、明日の天気は雨予報かあ。


2025/03/01

令和6年度 小牧基地航空祭前日予行

小牧のブルーインパルスの予行、午前中だと朝から出ても間に合わせるのしんどいよなあと思ってたんだけど。どうやら午後早めに時間帯の模様。なら早朝出発でいいかな。とお出かけして昼過ぎにお宿に到着、クルマだけ置かせてもらっててくてく基地横の公園まで徒歩で移動。さーてこの辺で良いかなあと言った辺りに座ります。
基地の眺め。