最近の更新

最近の更新

2025/08/14 RIAT2025 Sunday  記事、動画掲載。 2025/08/13 RIAT2025 Saturday  記事、動画掲載。 2025/08/10 RIAT2025 往路  記事掲載。 2025/08/06 RIAT2025 帰路  記事掲載。 2025...

2007/12/09

航空自衛隊 那覇基地 エアーフェスタ


2007年最後の航空自衛隊行事に2年連続で参加。民間空港と共用で滑走路が一本しかなく、民間機の発着も頻繁なのでその合間を縫っての飛行展示です。飛行展示予定は以下の通り。

T-4
F-4
F-15または救難機
P-3
CH-47
F-4
ブルーインパルス
前述の理由で空域が立て込んでいるため展示飛行は水平航過が中心。F-4の前にちらっとCH-47が飛んだりF-15の後P-3が飛ばない代わりに救難ヘリ(UH-60)が飛んだり2度目のF-4は戦競塗装のまま編隊飛行だったりと、限られた条件下でも楽しませてくれました。個人的にはフルカラーのオジロワシ塗装の隊長機とロービジ塗装のF-4編隊飛行が素晴らしい。

ブルーも「那覇スペシャル」と言われる航過飛行主体の組み立てですが、数年前までは地上展示のみだったそうですしレベルキューピッドなどの水平系科目を取り入れて見せ方の工夫をしてくれています。

基地内の混雑の無さは航空祭随一。本土では考えられないほどのんびりしており、ブルーのパイロットの方々にサインをもらうのも気軽にお願い出来る雰囲気です。スキッターの革ケースにサインをしてもらいました。入場者数は公式発表で約2万1千人。

那覇基地は敷地内に海自・陸自が混在しているため陸海からの展示もあると言った特色があります。アクセスはゆいレール・赤嶺駅から歩いて5分程度。ゆいレールの沿線に宿を取れば便利でしょう。早朝に那覇空港に荷物を預けてしまえば当日夕刻の便で帰宅も可能。翌月曜に休みが取れるならもう一日沖縄観光を楽しむのもまた一興。

0 件のコメント:

コメントを投稿