最近の更新

最近の更新

2025/03/23 呉湾 艦船巡り  記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行  記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空軍88周年記念行事 土曜日  記事、動画掲載。 2025/03/07 タイ空軍88周年記念行事 金曜日  記事、動画掲載。...

2012/04/30

渡米三日目 ロビンズ基地エアショー2日目

Robins AFBのエアショーは午後からが本番なので、午前中はAviation Museumに行こうかと思っていたけれど。昨日ホテルに戻ってから水分摂取を怠ったせいか、頭痛が治らない。無理しても仕方がないのでちょっとゆっくりしてから、直接エアショー会場へ。

まだ見ていなかった地上展示機も確認して、屋台の軽食をつまむ。さて何処で撮ろうかと思案しつつうろうろ。ふと気が付くと飲料水の給水タンクトレーラが置かれていたり。なるほどこの炎天下ですから。そう言えば放送でも、沢山水を飲めと言っているような。

割と最前列なところに位置取り出来たけれど、目の前に消防車が来てしまいました。まあやむなしか。昨日ほど必死になる事なく、失敗をリカバーする程度の軽い気持ちでシャッターを切ります。焦らず肉眼で展示飛行を楽しむのも悪くないものです。

先ほどの給水タンクだけでなく、ペットボトルの水配布やウォータークーラからの給水もあちこちでやっている模様。もしかしたら昨日脱水で倒れた人がいたのかも知れませんね。

そう言えば撮影時にカメラの設定を間違える事がたまにあります。地上展示を撮る時のAF設定のまま飛行展示を撮ってたり、プロペラ機を撮る時の遅めのシャッターのままジェット機を撮ってたり。今回は、何故かホワイトバランスを5000k固定で撮影してました。多分、何かの拍子にWB設定ボタンに触れてしまったんでしょうねえ。RAWで撮ってるから現像時に修正かければ済む話ですが。如何せん、間抜けな事です。基地所属のストライクイーグル。

ジェットエンジン付きのスクールバス。

T-33も元気なフライト。

Red Tail のP-51。

別塗装のP-51。

ご存知、F-22 Raptor。
RaptorとMustangの、Heritage Flight。

そしてBlues。




0 件のコメント:

コメントを投稿