今年も抽選に外れた総火演。
諦めていたところに、22日突然のメールが。
「25日(土)のシート席チケットあるよ。」
速攻返事したところ、速達で金曜日に届けるとの回答。
しかしロシア遠征で盆休み前に休んで22日はふゆづき見に行って休んで、
更に金曜日に休みくれとは言いづらい。
終業後に出てもサンライズなら御殿場着0630、ちと遅いけれど何とかなるかな。
と思案したものの既に満席。
やはりクルマで行くしかないか。
駅前に駐車場はありそうだし。木曜日中に荷物は用意して、金曜は仕事を定時で終えてとっとと走り出す。
途中食事休憩を挟んで一気に浜松まで。
新名神、新東名はこの時間帯はトラックが2列で走ってくれるのでペースが上がらないのが辛いところ。
浜松SA着は日付が変わってからになりました。
シャワーを浴びて、助手席の足下にカバンを置いて高さを調節して仮眠体勢。
寝る体勢に入ったのが1時を過ぎた頃、4時には目を覚まして再度移動開始。
情報交換したtwitterのフォロワーさんは既に会場入りしてる頃。
こちらが御殿場駅前に到着したのは6時頃。
駅前の市営駐車場は既に満車。
近くのコインパーキングに空きを見つけて潜り込みます。
その時間には既に会場行のシャトルバスは運行開始。
もう結構な人の出で、シート席は8列目でした。
ここだと、写真はあんまり期待出来ません。
前述のフォロワーさんも、辛うじて2列目確保だったとか。
この時間、試射が始まっています。
やっぱり戦車砲の衝撃波は凄い。
これはここに来ないと体感出来ません。
前に座ってるおばさん、お願いだから中腰になって写真撮るのは止めてください見えません。
試射が終わってから、トイレと水分の仕入れ。
この時間はまだ空いています。
しかし前段が始まる頃にはもういっぱいいっぱい。
チケット持ってても入れない人がいるとかいないとか。
前段は陸自の主要装備紹介。
各種りゅう弾砲、迫撃砲、誘導弾。
例によって、異なる地点から撃って空中に同時炸裂させたり富士山を描いたり。
対人指向性散弾やヘリによる地雷散布、各種車両。
そして主役は74式、90式、そして初お目見えの10式戦車。
特に10式は、スラローム射撃や後退射撃を披露。
これは74式・90式含めて世界で他に実現出来る戦車はないとされています。
小型軽量ながら世界最強と言われる理由のひとつですね。
更に空挺降下で前段終了。
音楽演奏後に、後段開始。
前に見た時はF-2による支援でしたが、今回は海からの侵攻に対処すると言う事で、
海上自衛隊とも協力体制を展示。
P-3Cが対潜哨戒を実施、空自から参加のF-2が攻撃するシナリオ。
統合運用ですね。
その後は敵陣地への攻撃です。
空中と地上からの偵察、ヘリボン攻撃。
そう言えば、AH-1コブラはホバリングしながら射撃すると空中で後退しますが、
AH-64アパッチはほぼ一定の位置に固定したまま射撃を続けますね。
何であれができるんだろう。
午前中に紹介された火器類と戦車が敵陣地に想定した目標地点に撃ちまくって突撃、
敵を敗退させるシナリオで後段も幕。
最後はヘリが集団で進軍し、戦車部隊がフレアを打ち上げて終了です。
自宅まで帰りも長いので、早めに撤収。
装備品展示は諦めて早々にバス待ちに並ぶと流石に15分ほどで乗り込めました。
御殿場駅に着いてさて何処で昼飯食べようかと算段していると、
twitterのフォロワーさんからメッセージが。
「夜間演習のチケット余ってますよ。」
…えーっと、これなんて悪魔の囁き?
飯食ってからその辺のホテルのデイユースかサウナで仮眠取れば体力もつかな?
合流場所と時間を打ち合わせて、昼飯は駅前のすし屋で。
数kmの距離にあるサウナで汗を流して、小一時間昼寝。
すっきりしたところで水分を仕入れて、駅前で合流します。
何でも、その人も帰ろうとしたところで知らないヒトからチケットを譲り受けたそうです。
夜間演習は初めてです。
流石にシャトルバスは動いていないので、会場近くの駐車場までクルマで移動。
17時過ぎ、少し早めに着いたお陰で入り口傍に停められました。
夜間演習は見学者は全員スタンドです。
シート席は報道陣のみの模様。
しかし、三脚固定で火線を撮る、ぐらいでないとこれは写真難しいなあ。
声をかけてくれた当人は、しっかり三脚を用意しています。
流石。
しかし夜の闇に奔る火線は美しい。
もし次回があれば、何とか撮りたいものです。
終了後は再び高速に乗って帰還。
サービスエリアで車中泊2連続は予想していませんでしたが、満足出来る週末でした。
10式戦車、スラローム射撃と後退射撃
アパッチ
夜間演習開始直前
0 件のコメント:
コメントを投稿