最近の更新

最近の更新

2024/11/10 Fleet Week 2024 Saturday 写真追加。 2024/10 /20 Swell Festa2024 前日予行  写真追加。 2024/10 /19 芦屋基地航空祭2024  記事、動画掲載 2024/10/19 Fleet Week 20...

2013/09/14

三軒屋駐屯地創立58周年記念行事

岡山市内にある、弾薬支処と施設隊を有する小さな駐屯地。公開日の展示が時としてマニアックな内容になったりもしています。今回は如何に、と期待しつつ現地に0830到着。しかし開門は0930と言うことで1時間ほどお預け。駐車場は基地外、正門前なので困りはしませんが。

開門と同時に入場。航空祭のように開門ダッシュまですることはありません。少し早めのペースで歩けば一般用座席の最前列は確保できます。荷物を置いて、トイレと飲み物を確保。小腹が空いたので焼き鳥2本100円を摘んでみたり。と、若手の隊員さんが売り子をやってる揚げタコ300円なりにも手を出したり。

席に戻ってみると、目の前に高々と三脚が据えられていました。三脚を立てる人って、席を確保した人は低めに立てますし、そうでない人は横にずれたり後ろに下がって脚立を使って高く立てたり、人の邪魔にならない工夫をするものですが。何でしょうね、この堂々とした傍若無人さは。

しばらくして三脚の持ち主が現れましたが、ミリタリールックに身を固めた若いおにーちゃん。なるべく丁寧に、邪魔になることを伝えるとそれなりに恐縮してずれてはくれました。しかし更に後ろの人が苦情申し立て。最後に自衛官の方が来てどかされてしまいました。自分が他人の邪魔になることを理解できていなかったようで。(結局、招待客席に座らせてもらって自分の前に三脚をセットさせてもらってました。)

プログラムは以下。
・記念式典
・音楽隊演奏(第13音楽隊)
・太鼓演奏(山口維新太鼓)
・訓練展示

広島、海田市の第13音楽隊(E.E.バーグレイ 行進曲「国民の象徴」)と山口からの太鼓部が華をそえます。第13音楽隊は午後から場所を変えての演奏も披露してくれました。
維新太鼓、写真。

動画。

音楽隊、入場時の写真。

動画。


訓練展示は、敵が高台を一部占領したところから状況開始。陸と空からの偵察、特科の支援と普通科の進攻、各種車両を含めた総攻撃で敵を敗退せしめます。狭い敷地で何とか工夫して盛り沢山。しかしこれだと、他の駐屯地でも見られる内容の縮小版になってるのがちょっと残念。いや、頑張ってくれてるのは分かるんですが。個人的には、ここでしか見られないものを見せてくれるほうが嬉しいんですが。以前やらかした、野外でのトラックのエンジンをクレーンを使って交換作業とか。いや、一部にしか受けないかもしれませんねそんなの。

写真。
OH-6が偵察のため進入。

地上部隊、偵察隊がバイクで進入。

倒した車体を遮蔽に、敵と交戦。

パジェロも来ました。

偵察警戒車。

普通科部隊が前進。

地雷原処理車が発射準備態勢に。

負傷者が発生。引きずってでも退避させます。

特科の支援。

UH-1が空から支援。(銃口がこっち向いてませんかー。)

この辺りから、全力で敵に火力を集中。


動画。


訓練展示が終わったところで屋台に進出。うどん1杯200円とカレー1杯200円、少しだけ考えてカレーに軍配。火を使えないのか、作り置きで熱々ではありませんが具もたっぷりボリューム充分。これでこのお値段で良いのかしら。

忘れちゃいけない、岡山地本の萌えキャラ3人娘。
(幟の裏側から撮ってしまったので、写真は反転してます。)




ハニー・ブランチなるご当地アイドルをちらっと見て、装備品展示へ。


74式戦車は試乗に走り回ってましたが、訓練展示に登場した他の装備がずらりと。初見のものはありませんが、それでもつい見入ってしまいます。ひたすら機能性を追求した機器と言うものは飽きません。偵察用バイク後部のブラックアウトライトとか。

そうか、この装備ってここの会社が作ってたのか。



1330から第13音楽隊の演奏と言うことで、少し前に会場へ。日に照らされる屋外ですが、皆さん練習に余念がありません。ほんとに暑いです。空調服持ってくればよかった。演奏内容はクラシックの定番からあまちゃんのテーマまで幅広いレパートリーを披露。自衛地音楽祭り、見に行きたくなりました。抽選に当たりますように。
動画、"I Can't Turn You Loose"。

メドレー。

サンダーバードのテーマ。

お酒にちなんだ曲を集めた、お酒コレクション。


アンコールまで堪能したところで撤収。暑さの盛りは過ぎたと言うものの、500ccのペットボトル3本開けて脱水を防ぐ程の暑さ。その天候を押しても楽しませてもらいました。

おまけ。あげタコ売ってたおにいさん。



0 件のコメント:

コメントを投稿