最近の更新

最近の更新

2024/05/02 4年ぶりのLFA Thirlmere  記事、動画、写真掲載。 2024/05/02 4年ぶりのLFA Dunmail Raise  写真追加。 2024/04/30 4年ぶりのLFA Raven Crag 2日目  記事、動画、写真掲載。 2024/04...

2022/09/04

芦屋基地航空祭2022

 金曜までに見た天気予報、曇り時々雨だったんですが。前日に再確認したら日曜の天気予報ドぴーかん、ってなにその急転直下。ちょっと気合い入れたいけど有料席以外は300mm超えるレンズ持ち込み禁止とか面倒くさいぞな。で、7時半に宿を出て会場へ向かいます。海浜公園の駐車場はいっぱいでしたが隣の港湾緑地の駐車場に誘導されました。小学校を抜けていつももコースで開門待ち行列へ。しかしいつものことながら、小学校の門を抜けてすぐに列の横から割り込むひとの多いこと。家族連れでそれって、子供に恥ずかしくないのかおとーさん?

入場は8時半。あー、気がついてなかったけど基地の公式twitterでF-15のフライト中止が出てたのね。新田原の天候がよろしくないようで。

さてまずは地上展示。ペトリオット、これなんだっけ。キャニスターいっこに4本入ってるからPAC3か。でも右側がサイズ違いと言いますか大きめですね。能力向上型だそうです。PAC2とPAC3は混載で運用できないと聞いていましたが、両方PAC3なら左右に分けて搭載した状態で運用できるそうです。上下には最大3段まで積めるとか。あれ、でも説明ボードにはキャニスターは4個搭載できるってあるなあ。むーん。

チヌークとかロクマルとか眺めてたら、オープニングフライトが。U-125AとT-4×2のデルタでローパスです。奇麗だねえ。

しかし朝から暑い。こんな良い天気になったのは芦屋希少隊のてるてる坊主のお陰か。毎度でっかいのがぶら下がってます。拝んでおきましょう。

救難展示、UH-60JとU-125Jの救難コンビが上がります。んーと、U-125Aの物資投下はないのかな。先行して要救助者を発見、UH-60Jが現場に到着して救難員がラペリング降下、ホイストで吊り上げての救出まで。そう言えばロクマルも、ロービジ化されて空中給油可能になってもう久しいなあ。


さて芦屋名物、T-4の団体様です。8機編隊航過でスタート。そこから4機×2の編隊に分かれて、滑走路上空でブレイク。タッチ&ゴーは、流石に最前列にいないとちゃんと見えませんね。しかし最前列は最初に確保するのもしんどいし、ひとが密集して風が通らないから暑いし、展示機があるから見通しがよくなかったりもするし、必死に確保する気にはなれなくなって久しい。


イーグルさんが来るはずだった時間帯はぽっかり空いて、築城からF-2が2機編隊で飛来。密集隊形で来てぱっかんと目の前でブレイク。いいねえ見せてくれますねえ。F-15に較べると小振りな機体ですが、低空での機動性はいやむしろ優ってると思うのです。がっつり機動飛行を展示。


さてお馴染みのテーマ音楽とともにブルーインパルスの展示が始まります。前の方の人だかりが高密度になってますがあそこにはいりたくはないです。暑くて体力もたない。後ろの方からのんびり。あー、最初の4機の離陸はやっぱり単機ずつか。編隊離陸はもうやらんのかなあ。

いちくぶーん。流石の晴天下でこれ見られたのは久しぶりな気がします。事前の天気予報を信じたせいで広角持って来てないからスタークロスは画角に入らないし、機材制限でソロのアップは遠いし、でもいいの。蒼空に白いスモークを引くブルーインパルス、ワクワクさせてくれるじゃあないですか。


コークスクリューを見たところで着陸を待たずに移動します。せっかくだから西部音楽隊とコラボする航空学生のファンシードリル、見たいもの。幸い展示スペースのサイド側ならまだ最前列が空いてました。ラッキー、と思ったけど反対側にすべきでした。目の前に西部音楽隊が!いや演奏を間近で聴けるのは嬉しいのですが、ファンシードリルが見えない。無念。こればっかりはどうしようもありません。「空の精鋭」同時演奏の動画を。


さて撤収。基地内では水分補給意外の飲食禁止だったのでお腹が空いてますよ。と言うことで近くのお店で海鮮丼などいただいて帰路につきました。


0 件のコメント:

コメントを投稿