X(旧twitter)でUS-2が離水する写真を見かけたのが1週間ほど前。あーいいなあ、って江田島?本番が3/30?あ、第一術科学校でイベントがあるのか。と言う訳で出かける算段。どこで見るのが良いのか、マップを見ながら思案。対岸だとちょっと距離があるかなあ。北からだと良さげな場所もあるけど、離水の方向が当たれば良いけど風向を見ると逆か。南側で見ることが出来そうなのは…この辺りかなあ。
現地到着は11時前。まあ、もう来てるよね、US-2。
フォロワーさんのpostによると、8時過ぎには来てた模様。事前申請の参加者向けのクルーズだと、ブイに繋留した機体のすぐ傍まで近づけたようです、なるほど。ただこれに参加してしまうとどうしても基地内から見る事になってしまうよなあ。絶対混むし、ひとの頭越しの撮影になりそうで辛い。
正午前、頭上でジェットの音がするなあと思ったら多分あれはF/A-18かな。岩国に向かう機体でしょうか。
コンビニで仕入れたおにぎりで昼食とりながら待機。離水予定は13時と告知されてましたが、半時間ほど前に交通船が出てきました。離水エリアの管理、普段使ってる水域なら周囲も慣れてるでしょうが、江田島はきちんと監視しないとねえ。
エンジンがかかって、US-2のペラが順番に回りはじめます。ざぷん、と言った雰囲気で波の静かな江田島湾の水面を切って動き始めるUS-2。絵になりますなあ。しかし暖かい春の陽射しのおかげで海水温も上がってるのか、めらってるなあ。
湾内をなんかぐるーっと回るなあと思ったら、多分これ、第一術科学校の岸壁に近づいて真正面を向けてご挨拶をしてるっぽいな。なるほど、イベントだし。
江田島湾をぐるりんと、2回くらい回ったのかな。
動画。
その間、釣り船かな?見学っぽい雰囲気の小型船が寄ってきました。交通船がエリアに入らないでねーっとお願いモード。んー、きちんと強制出来ないものか知らん。
交通船の活動、動画。
さて、エンジン音が高まって離水滑走の開始かな。
後方に水しぶきを上げながらUS-2の全力滑走。そしてあっという間に水面から浮いてしまいます。滑走距離短いなあいつもながら。飛沫を曳きながら高度をあげていきます。んー、US-2ならではのシーンです。
これでお終い、かなと思ったけれど、交通船がそのまま待機してますね。
また来るのかな、もうちょっと待機継続してみましょうか。
あー来た、ほぼ正面から進入。
水煙をあげながらざぶーん。朝の着水は見られなかったから嬉しい限り。
着水の瞬間は機種を上げて。
速度を落として機首を下げるとおフネの状態ですね。
もっかいぐるっと回って術科学校に正面対峙して。
更に滑走位置に移動して離水滑走開始。
瀬戸内海の、更に湾内なので波はほぼなし。風向きに正対して、きれいに離水してそのまま高度をあげていきます。
動画。
うむ、えーもん見せてもらいました。お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿