最近の更新

最近の更新

2024/11/23 築城基地航空祭前日予行  記事、動画掲載。 2024/11/10 Fleet Week 2024 Saturday 写真追加。 2024/10 /20 Swell Festa2024 前日予行  写真追加。 2024/10 /19 芦屋基地航空祭2024 ...

2013/12/01

新田原エアフェスタ2013

写真は後日。

5時起床、6時に宮崎市内のホテルをチェックアウト。例年通り神楽酒造西都工場の駐車場には6時半に到着。基地近傍にもいくつか特設駐車場はありますが、特に今年は早めに満車になりそうなのと、帰りに混むのではないかと考えて少し離れたこちらに。twitterを見ていると新富町役場、文化会館、富田浜、三納台の駐車場はこの時間既に満車だった様です。ただし、既に動いているシャトルバス(17台運行しているそうです)はこの時点で全車出払っていて少し待たされました。ぞろぞろバスが帰ってきて、乗車できたのは7時前。基地まで30分ほどで到着し、岐阜基地同様手荷物検査を受けて入場。ただし岐阜とは違ってエリアの一番外側で手荷物検査をしていたので、屋台に行くたびに検査を受け直すことはありません。岐阜は、手荷物検査自体が急遽決まったような感があったのであんなことになってたのでしょうか。取り敢えず屋台を物色。昼飯用に昨年教えてもらったひょうすん坊を探しますが、どうにも見当たらず。やむを得ずその辺で幕の内弁当を購入。売店エリアの端の方に、台湾手料理の屋台があって、何となく心魅かれてしまってチマキ何ぞもゲット。台湾人のおばちゃんの手作りだそうです。台湾って飯食って外れた事がほとんど無いのでつい…。昨日行けなかったお茶屋さんの屋台は見つかったので、暖かいお茶を一杯試飲させていただいて、新田原エアフェスタ特製パッケージのお茶葉を購入。

オープニングフライトの機体が上がったところで、地上展示をつらつら眺めつつ、格納庫内の展示を見せてもらいながらぶらぶらと。そうこうしていると某T氏に補足されてしまいました。こんな混雑の中でも何故かこの人には見つけられる事が多いです。

某T氏と別れて、ペトリオットを眺めていたところで友人Mさんと連絡がついて合流。ペトリオットの前だと少し最前列からは離れてて混雑もひどくないし、腰を落ち着けるには悪くなさそうです。ここで某T氏とは別のTさんとも合流。この人は全く別の趣味での知り合いなんですが、最近飛行機写真にどっぷりはまってしまったそうで。航空祭はこの新田原が初参戦。良い経験になりますように。

Mさんに話を聞くとひょうすん坊はちゃんと屋台を出してるとのこと。待ち時間にTさんと出掛けておこわを買ってきました。そっちの方が良かったけれど最早後の祭り。逆にMさんはお茶屋さんの屋台を見つけられずに苦労してましたが。

オープニングフライトは基地所属機による編隊飛行。救難隊のUH-60、U-125。T-4の4機編隊、F−4、F-2、F-15各3機ずつの異機種編隊。航過が終わると各機の着陸です。編隊機はその前にコンバットブレイクを披露。
動画。


次いで飛行教育隊、203SQによる機動飛行。奇麗にまとめてくれます。
動画。


更に、救難コンビの航空救難と患者輸送のデモフライト。
動画。


F−4を擁する301SQのデモスクランブル発進と、それに引き続いて模擬対地攻撃。40周年記念塗装機が僚機と共に飛行展示です。
動画。


教導隊、アグレッサーによる機動飛行ががっつりと見せ場を作ります。
動画。


築城からのリモートで、6SQのF-2が機動飛行。
動画。

空の神兵、陸自空挺降下。最初に一人が降下して状況を確認。その後二度にわたって、10人ずつが落下傘の花を空中に開きます。これで午前の展示は終了。
動画。


昼食を済ませて、交代でトイレに行ったり屋台を見に行ったり。トイレはバス乗り場側が比較的空いていました。買い物に挑戦したMさんは人混みにあてられて玉砕の模様。朝一番の人が少ないときでないとしんどいです。

ここで、予定されていたファンシードリルは中止とのアナウンスが。あれ、芦屋で最後だと思ってたけどスケジュールに入ってたのね。勘違い。にしても、今年あれだけの雨でも演技を見せてくれていた航空学生さん、どうしたんでしょうね。

午後からはトリを務めるブルーインパルス。プログラムを見て、こんなに長いのとMさん。前後の儀式がね、と説明。これは最前列でないとほとんど見られないから。オーロラビジョンなんかで、後ろからでも見られるようにしてくれると嬉しいんですが。

天気予報では降水確率低かったはずですが、何故かこの頃に雨がぱらぱら。それほどひどくはなくすぐにやみましたが、雲は低い。上がった6機の演じるは三区分。そう言えばまともな三区分も見るのは久しぶりかもしれません。

コークスクリューまで終わったところでサブのカメラとレンズをしまい、バッグを背負って撤退。お二方に挨拶してバス乗り場に向かいます。オスプレイの帰投も見たいけれど、今日の混雑を見ると出遅れたら帰りがいつになるやら。歩きながら空を見上げて、アナウンスがあったところでクリスマスツリーローパスだけは最後にカメラに収めます。
動画。


神楽酒造行きバス待ちの列に着いたのが1410、バス乗車1450、神楽酒造1520、トイレ済ませてソフトクリーム食して1530発、西都IC1536。バス乗ってからは非常にスムーズ。今日は道路の混雑もなし。帰りの行程は比較的流れが良くて助かりました。

今日の人出は12万人だそうで、ここでも最高記録だったようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿