自衛隊始めとする主にミリタリー系イベントへのお出かけ記録。
航空祭とかエアショーとか基地公開とか記念行事とか体験航海とか。
てきとーに読み流して暇つぶしにでもして頂ければ僥倖。
日々の駄々漏れ思考、旅行記、撮影の記録等々。多分、飛行機写真の関連が多くなろうかと。
最近の更新
最近の更新
2025/03/23 呉湾 艦船巡り 記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行 記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空軍88周年記念行事 土曜日 記事、動画掲載。 2025/03/07 タイ空軍88周年記念行事 金曜日 記事、動画掲載。...
2017/07/29
呉海自カレー2017
今年は、コンプリートまではしなくても良いかなと言う心持ち。新規のメニューと、前回までで美味しいと思えたお店だけにしようかなあ。
4月9日 三河屋珈琲呉中通店、ぶんご特製 とろける牛すじとひき肉のカレー。
ぶんごのカレーって、一昨年は市役所の食堂で、昨年はSu.Casaでキーマカレーが提供されてたはずですが。今年は再度お店を替えて、内容もひき肉とすじ肉を煮込んだカレーに更新されてます。20種類以上の調味料を使ってると言うルーの味わいに、肉の旨味が更に積み増し。
4月9日 三河屋珈琲呉中通店、ぶんご特製 とろける牛すじとひき肉のカレー。
ぶんごのカレーって、一昨年は市役所の食堂で、昨年はSu.Casaでキーマカレーが提供されてたはずですが。今年は再度お店を替えて、内容もひき肉とすじ肉を煮込んだカレーに更新されてます。20種類以上の調味料を使ってると言うルーの味わいに、肉の旨味が更に積み増し。
呉海自カレー2016 その3
その2からの続き。
7月31日、シティプラザすぎや、「ジャルダン・サントル・カフェ」、輸送艦「おおすみ」のカレーライス。
ここでもカツをのせてしまいましたがこれは正解。旨いよこのカツ。
ここのカレーもブイヨンから仕込んだ逸品だそうです。スパイシーさよりうま味が立つ。サラダと、ドリンクはコーヒー、紅茶、牛乳から選べます。
7月31日、シティプラザすぎや、「ジャルダン・サントル・カフェ」、輸送艦「おおすみ」のカレーライス。
ここでもカツをのせてしまいましたがこれは正解。旨いよこのカツ。
ここのカレーもブイヨンから仕込んだ逸品だそうです。スパイシーさよりうま味が立つ。サラダと、ドリンクはコーヒー、紅茶、牛乳から選べます。
2017/07/16
Royal International Air Tattoo(RIAT) 2017 二日目
二日目はちょっと早起き。と言ってもせいぜい6時ですが。宿の朝ご飯、土日は9時からと言う事ですので食べてる時間はなし。前日co-opで買っておいたサンドイッチで朝食。ドルゲラウでも思ったけど、co-opのサンドイッチは割りとまともな気がする。
荷物を全部パッキングして車に放り込んで、チェックアウト。7時過ぎに会場へ向かいます。この日はさして混んでおらず、8時前には会場入り。まずは当日のプログラムをもらってさらっと目を通します。あれ、フライトは9時からになってる。いつもより1時間早いの?
2017/07/15
Royal International Air Tattoo(RIAT) 2017 初日
今年も行くぞとAir Tattoo。しかし今年はFRIATのMach1を買ったのにチケットが届かないと言う顛末。6月アタマにメールが来て、チケット送るのに8週間かかるから間に合わない、E-Ticket持ってきてくれとな。英国内のアドレスがあれば間に合うからそっちに送ると言うから一応ホテルの所在地を送ったけどそれには反応無し。大丈夫かいな。
今回は福岡空港からアシアナで。ヒースローに着いたのが1840、夕刻の到着便は多いようで、入国に結構な時間がかかります。てか、20時過ぎたところで外国人向けの入国審査、一斉に人がいなくなって10分以上そのままだったのはなんで? お茶の時間だったりするのかしらん。
登録:
投稿 (Atom)