最近の更新

最近の更新

2025/08/14 RIAT2025 Sunday  記事、動画掲載。 2025/08/13 RIAT2025 Saturday  記事、動画掲載。 2025/08/10 RIAT2025 往路  記事掲載。 2025/08/06 RIAT2025 帰路  記事掲載。 2025...

2025/07/17

RIAT2025 往路

 今回もGWに引き続きANAの特典航空券。往路のみプレエコで、帰路はエコノミー。羽田から直行便なのがメリットだけど、ロシア上空を飛べない状況が続いているので離陸時間が早まってしまってます。つまり当日広島発では間に合わないので羽田で前泊。うっかりホテルをダブって予約してたり、やっぱりお間抜けなことをやらかしてはいましたがまあ事前に判明したのでよしとしましょう。

仕事を終えてから広島空港。


羽田に移動して、便利だけどその分少しお高いカプセルホテルに宿泊して、朝は少し早めに出国。プレミアムエコノミーだとラウンジへのインビテーションがあるので、ここで朝食。離着陸する航空機を眺めながらカレーをいただくなど。


朝の便だとさすがにほぼ定刻通りに運行されます。ちょっと広めのシートでくつろぎながらですが北極海を往く14時間のフライトはやっぱり長いよなあ。映画見ながら時々うつらうつらしながらベジタリアン仕様のタンメンを間食にしてみたり。ANAだと機内食も安心のクオリティ。


トラブルもなくヒースローに到着して、4月はクリアできたのに今回は自動機で入国できず。あーはいはい有人ゲートですね存じております。

地下に折りててくてく歩いて、時間が切羽詰まってる訳でもないのでパディントンまでエリザベスラインを使ってみましょうか。実は初めて。ヒースローエキスプレスだと15分なのが30分になるくらい。あとパディントンでGWRの乗り場に行くのに少しだけ歩くくらいですね。

Swindonまでの切符、平日なのでいっちゃん安いのは駄目だったのを買っちゃったのはうっかりさん。座席指定をしないと、混んでるので座れないのはまあやむなし。

日のあるうちにSwindonまでたどり着いて、昨年と同じ宿にチェックイン。割と新しくてきれい、朝飯そこそこ、晩ご飯は出てくるの早いけどレンチンメニュー。TESCOで買ってくるのとどっちがましかなあレベル。最低限水とアルコールは買ってきておかないとな。明日以降の会場では水は無料で汲めるのでそっちはボトルだけ持参でおけ。

このホテル、wifiは有料なんだよな。ただ、どういう訳かログインができなかったり。それは勘弁して欲しい。今日は寝るだけだし、明日も多分会場に遅めにいるからがんばって動画と写真をアップするゆとりはあんまりないだろうと考えると、現地simでSNS使うくらいで済ませるかなあ。

ということでおやすみなさい。夜中にこむら返りで飛び起きたのは、疲れてたのか脱水だったのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿