車はホテルに置かせてもらって、エアポートウォーク北のバス乗り場へ移動。さほど待つことも無く、空席の目立つ状態でバスは発車。満席になるのを待たないのねと思ったら、三菱重工小牧南工場の臨時駐車場に途中停車。なるほど、ここでも乗客を乗せるのか。
ほどなく基地に到着。手荷物検査を経由して基地内へ。オープニングに備えて離陸する機体が見られます。慌てず屋台で昼飯の弁当を仕入れてエプロン到着。先に入っていた友人M氏とご一同と合流です。ここ小牧基地は、エプロン最前線に出なくても後ろの方が少し高くなっているので見通しが利くのがありがたい。ふと後ろを見ると、携帯各局の移動基地がずらり。これなら多少人出が多くてもつながらない何てことにはならないでしょう。
で、もらったパンフレットを見ると何故か飛行展示が大枠しか書いてありません。中身がさっぱり。基地の公式サイトにアップされてたデータも同様でしたし、何か大人の事情でしょうか?
しかし遠めに見るKC-767の機内公開、えらい人気っぷり。大行列です。
9時前には救難コンビが離陸。そして9時にはオープニングフライト開始。KC-767を中心にC-130が両翼のデルタかと思ったら、U-125が後方に並ぶダイヤモンドでしたか。大型機と並ぶとU-125も豆粒のような、は大げさか。
動画。
編隊はそのまま分離して、救難展示開始。U-125が旋回して要救助者の捜索です。今回は救難物資の投下はなし。そのまま上空待機でUH-60の到着を待ち。ラペリング降下、担架を降ろして吊り上げ、そして進出したメディックの回収といつもの手順。しかし、要救助者を乗せた担架は下からも保持するので大丈夫ですが、上から吊られるだけの最後のメディックの人は結構くるくる回るんですねえ。目が回りそう。
昨日同様、救難展示後に回転翼機らしい機動飛行を披露してくれました。良いですねえこの派手な飛びっぷり。
動画。
0930に、ハーク四機のダイヤモンド編隊での航過。美保のC-1編隊も良いですが、こちらもなかなか見せてくれます。
動画。
次いでタンカーと岐阜から飛来のF-2による空中給油デモ。F-2はもう一度、脚を出してのスローローパスで航過を見せてくれました。
三機のC-130、模擬物資投下でお尻のゲートを開いた状態でのパス。
その後はもう一度KC-767が今度はハークを伴っての空中給油デモ。毎度の事ながら大型機がここまで接近してのフライトは迫力満点。
KCがダーティ形態でローパスしてから着陸。
動画。
ハークも三機でコンバットピッチを見せてランディング。もう一機も着陸して、やっぱりやりました、三機と一機の正面対峙してにらめっこ? 濃い塗色の機体がプロペラピッチリバースで後退、四機が向かい合わせの状態で行進です。やるやる。
動画。
ちょっと早めのお昼休み。買い込んだ弁当を平らげてしまいましょう。600円でこの内容は結構お買い得。航空祭はしょば代がかからないのか、食べ物は暴利でないのがありがたい。
次の予定は回転翼機の飛行展示。それに備えてOH-6が離陸します。ついで名古屋市消防局の名古屋2が姿を現します。この機体、まもなく退役だそうで、公式の場で飛行展示するのは今日が最後だとか。そしてOH-6、次いでCH-47Jがフライトを披露。そして海保の「かみたか」。
わずかに時間を空けて、トリを務めるブルーインパルスがウオークダウンに入ります。空が曇っているのが残念ですが、今日は六機揃っての飛行展示。
昨日同様、デルタローパスで開始。やはり大きな弧を描くちょっと変わったローパスです。スワンから、今日はファイブカードではなくツリーパス。そしてデルタ360。大きな「さくら」は白い雲の下で分かりづらいのが残念。
動画。
常の航空祭より早い時間にブルーが終わって、帰るタイミングを逃して地上展示を見ていたらシャトルバス待ちが長蛇の列。これではたまらんと、正門から徒歩で出るとこちらも駅が混雑していると言う事で出門規制。それでもなんとか脱出して、車まで小一時間歩いて戻りました。最後がちょっと疲れた小牧基地オープンベース、終了です。
ちなみに新聞報道によるとこの日の来場者は73,000人、昨年の4倍だったそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿