最近の更新

最近の更新

2024/11/23 築城基地航空祭前日予行  記事、動画掲載。 2024/11/10 Fleet Week 2024 Saturday 写真追加。 2024/10 /20 Swell Festa2024 前日予行  写真追加。 2024/10 /19 芦屋基地航空祭2024 ...

2022/11/05

Aviation Nation 2022 day 1

 ネリス空軍基地でのエアショー初日。現地の日本人向けツアーを利用しての参加です。主要なホテルでピックアップされるので、泊まった宿に一番近いサーカス&サーカスまで徒歩移動。えーと、集合場所はどこかいなと。

目印のベンチで待機してると、ほぼほぼ予定時刻に声をかけられました。あっちのバスにどーぞとのことででかい観光バスに乗車。でも参加者は9名って、贅沢な使い方ですな。ツアーバス、基地に向かって移動です。あー、朝陽が奇麗だ。で、駐車場どこですかってこっちかなー、あっちかなー、2,3ヶ所入っては違いましたって出たり入ったり。案内表示もよく分からんぞ。ようやくそれらしいところにたどりついて、降車。赤ロットかな。バスは待機せずに引き上げるようです。夕方の合流時刻にまた来てくれるのね。駐車場は色分けされていて、青、緑、水色、黄、赤になってます。

セキュリティチェックを受けます。んーと、オフィシャルサイトの注意書きにはかばんのサイズとか制限あるよって書いてありましたが、なんか結構いい加減っぽいですね。大きめのディパックとか問題なく通過してます。でも上着のポケットは何故か念入りにチェックされました。セキュリティ通過した証明のタグをもらってかばんにつけて、会場へのシャトルバス待ちです。

8時から運行開始予定ですが、まだこないなー。某T氏のtweetによると、青ロットは既にバスが動き出したとのこと。でもそのバスが会場行くのに道に迷ってうろうろしてるそうな。あー、ルートを事前に固めないメリケンエアショーでよくあること。

赤ロットにもシャトルバスが来ました。こちらは割とスムーズに基地へ。ツアコンのひとがリードしてくれて、バーズの目の前に前線基地を確保。では用足しと地上展示を見に行くとしましょう。

会場内に水の提供があるからと事前に告知されてました。以前、軍用の給水車から水を汲めるようになってたことはあるのでまたそれかなーとか思ってたらなんのなんの。でかいウォーターサーバがずらっと何ヶ所も。これはすごいな。

黒いF-16がいる。アグレス機か。そう言えば前回、19年には飛んでるとこを撮ってたなあ。今回は地上展示エリアにいるってことは飛ばないのか知らん。


A-10、F-35、F-22、AH-64辺りも並んでいます。






あ、F/A-18はアタマだけ。コクピット展示用ですか。


スーパーギャラクシーは機内公開もしてます。これは広い。なるほどこれなら戦車も積めそうです。重量的に大丈夫かどうかは知りませんが。



がおー。


屋台ではビールも売ってます。海外エアショーは現地のビール飲みながら、も楽しみのひとつ。バドライト、飲んだことのないライムフレーバーをいただきましょう。$7ってえらい高いけどお祭り価格と言うことで。


ベガスって海ないはずだけど何故かコーストガードも出展してます。マスコットかな、Coastieですって。


動画、まばたきします

展示飛行する機体かな。F-22。

離陸するのはハークと、民間のプロペラ機が2機。Edge540かな。3機でデルタを組んで上空通過、アクロの2機がスモークを引いて旋回する中、アメリカ国旗を曳いてのパラシュート降下でオープニングです。アメリカ国歌斉唱で、全員起立と脱帽。



降りたら国旗は極力地面に触れないよう素早く畳み込んで持ち上げます。

再び航過するハークからパラシュート部隊が飛び出して降下展示を披露。メリケンエアショーの定番ですな。



そして先ほどのEdgeが2機でのアクロ展示。いやもうくるくると動く。固定翼機の動きじゃあないよねこれ。



先ほど降下したパラシューター。


なんだろう破裂音?爆発音?あー、ジェットトラックか。レトロなデザインのトラックにジェットエンジン積んで、炎を噴きながら疾走していきます。良いねえこの派手派手な馬鹿馬鹿しさ。今回はトイレは走らないのか。



ぼちぼちF系のフライトかな。まずはグラウラー、EA-18G。2機で編隊離陸していきます。




ついで色付きのスパホが単機で離陸。



デモフライトはグラウラーから。2機でハイスピードパスからブレイク、スパホベースの機体をがんがん振り回します。











F/A-18F スーパーホーネットが登場。映画「マーベリック」で人気が再沸騰した戦闘攻撃機。第4世代機ですが、どうしてどうして。轟音と共に派手な機動を見せつけてくれます。













んー、なんだかレトロなデザインの高翼機が動いてるな…え!?


動き出したと思ったら離陸滑走とは思えない距離で浮いただけでなくくるりんと。なんだこいつは。あ、カブか。そう言えば以前も見たことあったっけ。いや、何回見てもおかしいよこいつ。



ホークが2機、会場左手から進入。Combined Arms Demoかな。公開されたプログラムはほぼ無視されてる感じの進行です。



陸上での戦闘から、敵機役のF-16が侵攻、F-22がこれを撃退して、A-10が陸上攻撃、F-15とF-35もからんで豪華絢爛。


















HH-60によるコンバットレスキューで〆、でいいのかな。












いやこの展示、同時並行に複数機が入れ替わり立ち替わり登場するのでどの機体を追いかけるのが正解なのか撮る側としてはもうパニック。見どころではあるんですが。げっぷ。


Edgeが再度飛んでから、F-35が離陸。第5世代機のデモが始まります。ウェポンベイ開けっ放しでお腹見せびらかしたり、水平旋回に背面にハイレートクレームにループに、てか何でその小さな回転半径で回れるの?ベクターノズルついてないよね?













三沢の空自F-35Aも、あの日天気が良ければこれに近い機動飛行を見せてくれたんだろうなあ。)

F-22とP-51のヘリテージフライト。さらに今まで機動飛行を見せていたF-35もゆるりっと合流して3機で。デルタで旋回の後、会場後方からの進入で頭上を抜けて、トレイルに変換。進入時はマスタングが最後尾だったのが、抜ける時は先頭に、F-22とF-35ってそんなにゆっくり飛べるのか。再度3機で入ってから、目の前でブレイク。









F-35とP-51は着陸して、今度はラプターがデモフライト。翼面積でかいしノズルの可変機構使えるしでこの機体でないとできない機動を見せびらかしてくれます。
















銀色のT-33、練習機ですが元気いっぱい、スモークを曳いての展示飛行。




さていよいよトリを務めるサンダーバーズ。離陸前の準備から儀式を見せてくれます。ブルーインパルスのウォークダウンに該当。


6機が滑走路まで移動して、残ったスタッフのパフォーマンスとか。



1-4番機が滑走路右から編隊離陸でいきなりダイヤモンドループ、次いで左から5,6番機が離陸。



Home of The Thunderbirds の建物屋上にスタッフが上がって後ろを見てます。てことはあっちからの進入かな。あー、ダイヤモンド隊形で来たよ。


バーズの展示、色々進化してますね。もちろん伝統の科目もありながら、スニークパスが増えてて驚くこと3回、頭上の空間を広々と使い倒して並みの広角ではおさまり切らないスモークを曳いたり、複数機でタイミングをずらしながら違うポイントで交差したり。どう撮ればいいんだこれは。















































展示飛行を終えて、6機が無事着陸。


そして始まるファンサービス。観客席近くまで来てくれて、パンフレットにサインしてくれます。観客が押し寄せてきて囲まれてしまったので後ろに退避。撤退の集合までちょっとだけ時間があるので地上展示の取りこぼしを拾いながら、ぼちぼちと。

観客が多い割にはシャトルバスに乗るのは待ち時間ほぼなし、迎えのバスの合流もスムーズで、ダウンタウンまで30分ほどで戻れました。お疲れさま、また明日。

0 件のコメント:

コメントを投稿