最近の更新

最近の更新

2025/04/06 小月基地入隊式  記事、動画掲載。 2025/04/06 海田市駐屯地記念行事  記事、動画掲載。 2025/03/23 呉湾 艦船巡り  記事、写真掲載。 2025/03/16 小牧基地航空祭前日予行  記事、写真、動画掲載。 2025/03/08 タイ空...

2025/04/06

令和7年度 小月基地入隊式

 NOTAMでは朝9時から空域が予約されています。ただし前日の予行を確認した人によると、宿が飛行は1120頃からとのこと。そうは言っても撮影ポイントは限られていますので、早く行くに越したことはなし。現地到着は9時前です。天候偵察らしきT-5が1機、おそらくはホワイトアローズが飛ぶアクロの経路をなぞるように経路確認。

9時半位、こちらから見える誘導路端に、T-5が縦列で滑走してきました。ひいふうみい、8機ですね。あれ、1機足りなくない?先に上がってる機体が合流するのかな。

0955、RW30から全機上がります。2機、2機、そして4機の編隊離陸。4機目は少し離れて離陸して、先行する3機に追いついて編隊に合流しました。

1010、2機のヘリが離陸。TH-135でしょう。祝賀飛行に備えて上がったようです。次いで白い2機、こちらはSH-60。

予想された1120、祝賀飛行の開始です。TH-135×2機、SH-60×2機、CH-53Eが1機、続いて固定翼機が来ます。TC-90、US-2、最後にP-1。

しばしの後、前方に9機のダイヤモンド編隊が見えてきました。着陸灯を点灯させてきらめいています。奇麗です。滑走路上方を通過して、5機と4機の編隊に分離。5機編隊は海上へ、4機は基地後方へ。4機が回り込んでファンブレイク。海上から5機が進入、大きく上方開花。同コースを4機のアローヘッド、前方2機が上昇、後方2機が交差。左からアウトストリップの2機が順次進入。海上からソロ、ステイープターンからハーフクローバーリーフ。3機のトレイルからテイルチェイス、レイジーエイト。ソロがダブルエルロンロールからシャンデル。3機のバーティカルブルーム。ソロのループとインメルマンターン。3機がローリングコンバットピッチから、会場を離れてソロも合流するアローズランデブー。4機で進入してきてレインボーブレイク。最後は各機がローパス。大きく機体を振ってからハイレートを披露して、終了です。お疲れさまでした。

動画。


0 件のコメント:

コメントを投稿