最近の更新

最近の更新

2024/08/31 入間基地研修  記事、写真掲載 2024/08/24 RIAT2024 日曜  記事、動画掲載。 2024/08/18 RIAT2024土曜  記事、動画掲載。 2024/08/17 サマーフェスタ2024 in 下関基地隊  写真追加。 2024/08/1...

2024/06/19

TCG クナルアダ(KINALIADA) 一般公開

 トルコ海軍のアダ級コルベット、クナルアダ来日。2015年のゲディズ以来ですね。あの時は下関まで見に行きました。日本とトルコの外交樹立100周年記念する事業の一環としての訪問だそうです。東京、串本、そして呉に来航。呉で一般公開することを直前まで認識していなかったのでちょっとばたばたしましたが、何とか出かける時間を作れました。

公開時間は朝10時から。ちょっと過ぎた頃に海自呉基地に入って、いざ桟橋まで。流石に平日だけあってさほど並んではいません。ボディチェックと手荷物検査、身分証の確認(氏名の記録までしてました)。

2024/06/02

防府航空祭2024 幸せます防府北

 今年はブルーインパルスも来ないし、米空軍F-16のフライトもなし。てことは割とのんびりできるのかな?前日の防府南は個人的に不完全燃焼ではあったけれど、こちらはこちらで楽しませてもらいましょう。

宿にクルマを置かせてもらって、0720に駅に。シャトルバスは5分待ちで乗れてしまいました。これはラクチン。

道路事情もよかったので15分ほどで基地に到着、手荷物検査も待ち時間なしでクリアしてしまいました。近年まれに見るスムーズさ。そのままファンシードリル会場へ移動して最前列を確保できてしまうくらいの混雑のなさ。

オープニングフライトに備えて、各機が離陸していきます。

2024/06/01

防府南基地創立70周年記念行事

今回は割とゆっくりおでかけ。10時くらいに現着で、ちょうど行進が始まったくらいかな。観閲部隊、トリを務めるOB部隊が一番歓声受けてました。最高齢88歳と言ってましたか、お元気です。

装備品展示など眺めつつ、晴れてると結構暑いですね。水分持ってこなかったので屋台で仕入れようかとしたけれどあれ、売ってない?それは流石になかろうとじっくり見たらようやく発見。割と控えめの売り方。かき氷と一緒に購入して体を冷やしましょう。多分昼過ぎのファンシードリルの頃に気温上がるでしょうし。

お昼は早めに、ナニ食べようかと思案するほど選択肢はないですが、専用の釜を車載しているピッツァのお店で生レモンスカッシュと一緒に。これは、ジンを垂らしたい。


2024/05/26

美保基地航空祭2024

 今年はブルーインパルスが来ないから、多少はのんびり過ごせるかな?ホテルの朝食をいただいて(バイキング会場は混んでるので、持ち帰りパックに適宜詰め込んで部屋食)、ゆっくり0730に出立。既にオープンしていた駐車場に8時過ぎに到着、ここの誘導って毎年手際が悪いよなー。何処に停めさせるか予め決めてないみたいで行き当たりばったりだし、きっちり一台ずつ順番に誘導するからふん詰まり起こすし。何で事前に場所決めといて、分割して誘導しないかな。

2024/05/25

海神祭2024

 行くの何年ぶりだっけ。割と近いのだけれど、イベントの告知を見つけるのがいつも遅れて間に合わなかったり他のイベントとの兼ね合いで行けなかったりしたことが何回もあって。今年も美保の航空祭とかさなったけど、しかし二日間開催の強みで土曜だけでも行けるなと。美保はブルーインパルスが来ないから前日予行には行かない。よし、何とかなる。

朝からクルマで出て、JRの駅近くの駐車場に停めてバスで移動。いい具合に、ほぼ待ち時間なしで目当てのバスに乗車。海上保安大学校前のバス停で降りて、念のため帰りのバスの時刻をチェックしてからさて会場へ向かいます。

2024/05/19

静浜基地航空祭2024

 さてどんな経路で出かけようか。臨時駐車場までクルマで行ってシャトルバスが王道ではあるが、防府で懲りた。停めるのに時間かかるしバス待ち行列長いし。クルマはホテルに停めさせてもらって、基地まで歩くのが確実ではあるが朝から6kmかあ。ホテルから路線バスであと歩くこともできるけれど、基地最寄りのバス停到着はオープニングにまず間に合わない。焼津まで行って路線バスだと入り口まで2kmか。まあ焼津まで行って考えよう。ホテルの朝食もちゃんといただいて、JRで移動。X(旧twitter)見てると、シャトルバス意外と空いてるの?ならそれでいいか。

2024/05/18

静浜基地航空祭2024 前日予行

 静浜って、最後に行ったの2014年だっけ。そうか10年もご無沙汰か。久しぶりに出かけてみようかなあと算段して、前日予行も調べてみると、ブルーインパルスは飛ぶようです。ふむ、何処で見るのがいいかな。基地外周は混むしクルマを置く場所も問題。

地図を見ながら、駐車場のあるそこそこ開けた公園を見つけたのでそこにしてみようかな。早朝からクルマを走らせて、なんとかNOTAMで表示されてた時刻の1時間前に到着。陽射しは強いけれど風は心地よい。水分補給しながら、空いてたベンチに腰掛けてひと休み。

2024/05/02

4年ぶりのLFA Thirlmere

 さて本日は最終日。把握している内で残すポイントはGreat Howのみです。ナショナルパークの有料駐車場にクルマを置いて、トイレで用を済ませると横に案内表示が。Great Howへのルートもちゃんと書いてありますね。貯水池であるThirlmere方向に展望もあるようで。うむ、楽しみである。


2024/05/01

4年ぶりのLFA Dunmail Raise

雨もやみました。今日は何処のポイントへ行ってみましょうか。距離的に近いのはDunmail Raiseです。道路脇のスペースにクルマを停めて、しかしここで悩むのが防寒装備。例年ですと完全真冬装備でちょうどいいくらいなのですが、何だか今年はえらく暖かい。平均気温より4℃くらい高いらしく、しかも今日はお天道さまが顔を出している。それでも上って風にさらされるとそれなりに寒いだろうしなあ。まあ雨具は上下持ってるし、上着はカメラバッグにくくり付けて、オーバーパンツはなしで。

道路から下って、羊用のフェンスをまたいで(鉄条網なので要注意)、湿地ですね。ブーツが沈まないように草の根っこを踏みしめながら前進。クリークになってるところ、結構深いのでどうやって渡ろうか。合流する手前で一部狭くなってるところを探して、よいしょっと。さて、何処を登ろうか知らん。ここの情報を提供してくれた方は、右手の高いところを行ったとのことですが、いやどう見てもこれはきついぞ。左側、多少低いけど緩やかなところから挑戦してみましょうか。


2024/04/30

4年ぶりのLFA Raven Crag 2日目

 さて今日は雨がやむと信じて、再度Raven Cragへ。空模様を眺めながら、11時頃から登り始めます。えっと、結構きついです。地図と地形を照らし合わせて多分あの岩の上辺りになるんだろうなと、時々分かれ道のある登山道をてくてくと。うん、ストック持って来てよかった。