そう言えば防府の入隊式いつだっけ、とググってみたのが4月9日。
…明日じゃん!
珍しく週末なのですね。天気も良さそうですし出かけてみましょうか。予定時刻から逆算するといつも通りに起きて出かければ充分間に合いそうです。先週の海自小月基地は雨で諦めたので、この日は期待しつつ。
ここに来るのも何回目になるのかなあ。地平に近い空は大分白いけれど、天気明朗。思ったより人出は少ない。例年だとアプローチしやすい場所から撮るけれど、これならもう少し場所考えても良いかな。エンド方向、正面狙えるだろうか。
自衛隊始めとする主にミリタリー系イベントへのお出かけ記録。
航空祭とかエアショーとか基地公開とか記念行事とか体験航海とか。
てきとーに読み流して暇つぶしにでもして頂ければ僥倖。
日々の駄々漏れ思考、旅行記、撮影の記録等々。多分、飛行機写真の関連が多くなろうかと。
2024/10 /20 Swell Festa2024 前日予行 写真追加。 2024/10 /19 芦屋基地航空祭2024 記事、動画掲載 2024/10/19 Fleet Week 2024 Friday 記事、動画掲載。 2024/10/18 Fleet Week 2...
そう言えば防府の入隊式いつだっけ、とググってみたのが4月9日。
…明日じゃん!
珍しく週末なのですね。天気も良さそうですし出かけてみましょうか。予定時刻から逆算するといつも通りに起きて出かければ充分間に合いそうです。先週の海自小月基地は雨で諦めたので、この日は期待しつつ。
ここに来るのも何回目になるのかなあ。地平に近い空は大分白いけれど、天気明朗。思ったより人出は少ない。例年だとアプローチしやすい場所から撮るけれど、これならもう少し場所考えても良いかな。エンド方向、正面狙えるだろうか。
安佐南区にある、交通博物館。正式名称は広島市交通科学館だが、沼田自動車の運営母体が命名権を取得してヌマジ交通ミュージアムを呼称している、と。令和3年の3/5-5/5の2ヶ月間、海上自衛隊で運用するUS-2の企画展を開催すると言うことで、出かけてみました。
建物の入り口正面に、US-1Aのフロートがどーんと展示されています。展示会のタイトルはUS-2ですが、歴史的経緯も含めての展示になっているようですね。
行けるかどうは分からないけど、大丈夫ならお誘いしますねと言われていたヘリの体験搭乗。どうやら何とかなりそうだと言うことで、指定された時刻に海田市駐屯地に向かいました。指定された駐車場に車を止めて、厚生棟の受付へ。名前をチェックしてもらって搭乗番号札をもらいます。5グループ9便です。
大会議室で待機。体調管理用紙に体温その他記入して、席に置かれたパンフレットと安全のしおりに目を通していると、名前を呼ばれました。早い便への振り替えですか。キャンセルでもあったのかな2グループ4便へ変更。
地本の方から全体の説明と、第13飛行隊の方から安全についての説明。今日は電気が使えないのでパワポでなしに手元のパンフレットを見てねと。何、日曜だから節電でもしてるのかしらんと思ったら、設備の工事のようです。空調も灯も使えないので、この季節の好天の日で良かったですねえ。
説明後に認識票が配られます。ホントなら誰がどの番号でってチェックした方が良いような気もするけれど、そこまでのことはないよねきっと。
他と予定がかぶったりしなければ、ほぼ毎年のように行ってる笠岡の大空と大地のカーニバル。今年は規模縮小、平日のフライトだけと聞いていたんですが。室屋さんのオフィシャルツイートで、今日飛ぶよって告知がされたのが当日朝9時。会場の笠岡港まで車だとざっと1時間半。飛ぶのはおそらく水の上、てことは南西側の公園からがっつり順光で見られそう。しかし待て、笠岡港のすぐ横に古城山公園って高台になってるみたい。展望台から笠岡湾が一望できるとな。逆光だけど見下ろしが出来るの?
10時前に出立。フライト予定は昼過ぎなので途中コンビニでサンドイッチなぞ購入して、現着は11時半頃。駐車場はあると言うことだけど、アプローチの道狭い!待避所以外すれ違い不可。ホントにこれ車で上がっていいのか。
それでも現地には既に車が数台。展望台、あれかな。トイレを済ませてからまずは手ぶらで登ってみます。あ、いいね。一部樹木で遮られてますが、概ね見通しが効きます。会場の笠岡ふれあい空港もほぼ正面に見えるようで。
広報の日と言うことでイベントがあるので参加してみませんかとお誘いを受けてほいほい乗ってしまう腰の軽さよ。当初は同日に呉でもやる予定があったそうですが、そっちは流れたのかな?
10時に現着、会議室に案内されて他の駐屯地モニターの方と顔合わせ。今日のプログラムの説明を受けます。募集広報の一般参加者は4班に分かれるそうで、そのうちの一つに帯同する形になると。