最近の更新

最近の更新

2024/05/18 静浜基地航空祭2024 前日予行  記事、動画掲載。 2024/05/02 4年ぶりのLFA Thirlmere  記事、動画、写真掲載。 2024/05/02 4年ぶりのLFA Dunmail Raise  写真追加。 2024/04/30 4年ぶりのL...

ラベル 航空祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 航空祭 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/08/29

松島基地 復興感謝イベント

当たりゃせんだろうと出した往復葉書が、当選通知として帰ってきてしまった。これは行かずばなるまい。しかし交通費高い宿空いてない、ANAの旅作がマシかとか、帰りは新幹線でないと日曜の内に帰れないのかとか色々思案。結局月曜日有給にして日曜は安い宿取って往復株主優待が最安で行けると判明。松島は遠い(三沢よりはマシだけど)。

2016/05/29

美保基地航空祭2016

前日の夜はtwitterのフォロワーさんにお声かけていただいて、前夜祭。お土産頂いたり隠岐の岩ガキ食らったりノドグロに舌鼓打ったり。昼に続いて山陰の新鮮な海産物を堪能。

それでも早めに撤収して本番に備えます。朝は宿を6時過ぎに出て、基地南の駐車場待機列に0630到着。45分頃に車列が動き出して間も無く車を停めることが出来ました。トイレを済ませてからシャトルバス待ち。と、先週の防府で初めてお会いした某K氏と遭遇。あらご縁がありますな。某K氏は友人と一緒にここまで来たそうで、そちらも以前から相互フォローしてる方だったりしました。今回初顔合わせ。

2016/05/28

美保基地航空祭2016 前日予行

先週に引き続いての空自航空祭、日本海に面した美保基地での実施です。ここも戦闘機がいない基地ですのでのんびりまったり楽しめた、と言うのは昔の話。ましてブルーインパルスが来るとなると結構な混雑。

西日本唯一の輸送部隊が所属する基地で、C-1を保有。いずれC−2も来るはずです。そして退役間近と言われるYS-11がまだ現役で頑張ってる基地でもあります。

NOTAMで確認すると前日は13時過ぎにブルーが飛ぶらしく、それに間に合うよう朝から自宅を出発。昼前には現着です。去年は東のエンドで離陸する機体が頭の直上を通過するシーンを楽しみましたが、今年はどうしようか。ちょっとずらしてエンドを南から見る位置に。

2016/05/22

防府航空祭 防府市制80周年紀念 Air Festa Hofu 2016

航空教育集団隷下、第12教育団の所在する基地。富士重工製の初等練習機、T-7による飛行教育を実施しています。滑走路は1200mと1500mの2本でちと短いため、航空祭でもジェット戦闘機の展示飛行はリモートで行われます。ブルーインパルスもサポート部隊の展開の都合か、芦屋基地からのリモート。そのせいか空自航空祭としては人の出が少なめでのんびり出来るのが特徴。だったはずですが、やっぱり以前に比べると混雑するようになりました。

昨年と同じ位にホテルを出ると、駅前のシャトルバス待ちの行列は結構長い。やっぱり人増えてますねえ。前夜一緒に飲み食いした面子と待ち合わせてタクシーで移動なので今回は並ばずです。たまたまもう一人合流してタクシー乗り場へ移動。2台に分乗して基地へ向かいます。先行して正門前で下車、開門待ちの列に並びます。で、後続が来ない?どうしたんだろうと思ってたらどうやら西門で降りちゃったようです。あれ、そっちの方が行列がみじかいのか。しかも、2、3分の差ですが正門より早く開いたらしく。正門ではシャトルバス到着と同時、0755に開門です。

2016/03/13

2015年度 小牧基地オープンベース

昨年までは、エアポートウォークからシャトルバスが出ていたのですが、今年は何故かこの路線はなし。空港近くの宿を取っていたので、この日は歩いて出動です。0730に宿を出てゲートに着いたのが0826。手荷物検査は形だけですなあ。

露店エリアで昼飯の弁当を仕入れて、ついでに目に付いた「しかまん」と「ししまん」にココロ魅かれてしまいます。少し悩んで、「ししまん」をひとつ。歯ごたえのある角切り肉の具、中々に美味しうございます。東松島からの牡蛎と牛タンにもそそられますが、行列が結構出来ていたので時間的に諦めました。

パンフレットの配布はあったのですが、フライトの時間が記載なし。案内の隊員さんに効いてみますと、オープニングは0910から、ブルーのフライトは1220からとのこと。エプロンからずっと下がった建物の側に陣取って展示飛行の開始を待ちます。

予定通り、9時をしばらく過ぎたところで最初の機影が見えてきます。4機のダイヤモンド編隊、KC-767を先頭に、C-130Jが両翼を、後尾をU-125Aが務めています。うむ、朝の青い空を背景に美しい編隊航過。
写真。

2016/03/12

2015年度 小牧基地オープンベース前日予行

本番前日、関係者向けの事前公開。一般人からすれば前日予行と考えれば良いのかな。F系は平日に済ませていますが、事前公開と銘打つなら基地所属機位は飛ぶよね?

昨年は空港のデッキから見ましたが、さて今年はどうしよう。知人に相談すると神明公園はどうだろうと。ググってみると滑走路まで見えるそうで、良いんでないかな。公園なら駐車場もトイレも多分大丈夫だろうと。例によって前夜に出発して8時前に現着。公園周辺の路駐を警戒してでしょう、カラーコーンが路肩に並べられています。この時間なら今年は公園駐車場に停められました。

小高い丘が二つあるみたいですね。一方に上がって待機。民間の小型機やヘリも結構な頻度で上ります。旅客機は色合いも様々なFDAが。

KC-767が離陸したのが8時過ぎ。犬山市のお知らせにあった予告は9時からでしたから、少し早い。オープニングフライトのための準備と言ったところでしょうか。色違いのハークとU-125Aも順次上ります。

定刻の9時ちょうど、オープニングフライト開始。KC-767を先頭にC-130Jが2機とU-125Aでダイヤモンド編隊。見ている分には奇麗にそろってるなあと思うくらいですが、異機種で編隊組むのは難しいと聞きます。確かに操作系も違えばそれに対するレスポンスも異なるものを、同速度同高度でこれだけ接近して飛ばす訳ですから。

2015/12/15

航空自衛隊那覇基地 エアーフェスタ2015

さて今年最後の空自航空祭。例によってピーチで移動しての参戦。今回はブルーインパルスが来ていないので、昨年よりは混まないだろうと。朝、7時に宿を出るのんびりしたペース。一端空港まで行って荷物を預けて、カメラバッグだけで基地へ。と、正門前で友人M氏とご一行に遭遇、そのまま合流します。開門は0800。さくさく移動して、あ、途中で地上展示の写真撮ってる間に皆さんとはぐれてしまった。まあここのエプロンは狭いからそのうち出くわすだろうとあまり気にせずに。
これ撮ってる時に皆さんを見失ってしまいましたの。

2015/12/06

新田原エアフェスタ2015

前日の天気予報では、午前中の降水確率50%、午後から80%。今回うっかり雨具を持ってこなかったので、前夜の内にコンビニでカッパを調達。で、起きたらしのつく雨。まあこんなこともあらあな。昨日晴天下のフライトは堪能できたし。

この天気ならそんなに慌てることもあるまいと、宿を出たのは0540。0620頃にいつものアグリ館、その手前の上り坂に着くと。なんですかこの車列は。動かぬ車両がずらーっと。0600には開くと聞いていたけれど、動き始めたのが0640頃だったので入れ始めたのが0630だったのかな。しかし、この坂を登り始めた頃から何やら異音が。車速にほぼ比例する擦過音。やだなあ。

2015/12/05

新田原エアフェスタ2015 前日予行

例年の通り、金曜の夜から宮崎に向けてお出かけ。途中でシャワー使ったりのんびり移動してたらちょっと金曜日中に距離を稼げず、仮眠を取って現地入りしたのは0830を過ぎた頃。車を置いて今年は撮影場所を少し西へ移動。

歩いている間にU-125AとUH−60Jが離陸。レスキュー展示が始まってしまいました。まあそこはやむなし。この辺かなあと当たりをつけてみます。しかし持参した脚立ではちょっと低いか、滑走路までは見通せず。もう一段欲しいところだけど車載性がねえ。

2015/11/08

エア・フェスタ浜松2015

小月からだと流石に車での移動はしんどいので、広島から新幹線で。前日夕刻に浜松入りしてバスで基地近くのホテルまで。土曜の夕方なのでさすがにちょっと渋滞、1時間程かかりました。夕食取るにも宿近くの居酒屋は結構いっぱいだったり。前夜祭気分ですな。

明けて日曜日、残念ながら空模様は予報通りの雨。激しい降りではありませんが、しとしとと。どうやら一日降り続きそうです。なのでまあのんびり出陣。8時にチェックアウトして0830にエプロンへ到着。ぎりぎりオープニングフライトの離陸は見られず。降ってるけど意外に視程はあるようで、飛ぶんですね。善き哉。航過飛行までにちょっと間があるので、地上展示機をつらつらと。
T-7。

2015/11/07

小月航空基地 スウェル・フェスタ2015

例年ですと土日開催で初日は招待者のみの公開。何故か今年は、一般公開込みで土曜一日だけの開催となりました。翌日が浜松基地の航空祭なので土曜に外から見ようかと算段していたところなのでありがたいと言えばありがたい。T-5は機体が小さいので、近くで見られればそれに越したことはありません。6時に出立してほぼ想定通りに到着。地上展示は飛行機よりも車両に目が。
OshKoshの消防車。

2015/10/25

平成27年度 築城基地航空祭

F-2を擁する第6飛行隊と、F-15で編成される第304飛行隊。二つの部隊からなる第8航空団の築城基地。しかしながら、第304飛行隊は今年度中に那覇基地への移動が決まっています。今年が、ホームとしての築城基地最後の航空祭となる天狗印のイーグル部隊。その姿を見ておこうと、ここに来た訳です。

宿を0730に出て0800にはエプロン到着は上出来。昼飯のカシワ飯もちゃんと買ってます。嗚呼しかし、ドリル会場の最前列は取り損ねた。まあ万事に順調と言う訳にも行きますまい。エプロン最前列から少し下がって、オープニングフライトの開始を待ちましょう。

この基地に所属する3種類の固定翼機が航過するオープニング。T-4を先頭に、F-15とF-2のデルタ隊形。並ぶと大きさの違いが目立ちます。

2015/10/24

平成27年度 築城基地航空祭 前日予行

今年は同日程に築城、百里、岐阜と三ヶ所の航空自衛隊基地の航空祭が重なってしまいました。また、304飛行隊の築城での最期の航空祭になります。岐阜は岐阜で、おそらく今年こそはC−2のフライトが見られそうな気配。事前予行でもそんな雰囲気。百里に至っては世界でも珍しいファントムの機動飛行をがっつり見られそうで、特別塗装も披露されるようです。

悩みはしましたが、アクセスのしやすさも考えて築城にしようかと。前日予行だけ築城に行ってその日の内に岐阜まで移動する手もありますが、帰りまで考えると流石にしんどいかなと。

2015/09/21

'15航空祭 in KOMATSU

今年の小松基地航空祭は敬老の日の月曜日。会社のカレンダーは出勤日だけれど、有給をもぎ取って出陣です。幸い天気予報は良さそう。前日の日本原駐屯地の記念行事、訓練展示だけ見てから移動して宿に入って備えます。しかしtwitterの流れを見ていると、例年以上の混雑になりそうな予感。困ったもんで。

当日、0530に宿を出て、半時間ほどで小松駅から少し離れた駐車場に到着。昨年ならこの時間でも充分空きがあったのに、ここも既に満車。しかし待ちはいなかったので、他の駐車場を探すよりはましかとゲートの前で待機。7時前に一台出庫があって何とか停める事が出来ました。

駅でシャトルバスを待っても1時間以上かかるはず。基地に向かって歩き出したところで空車のタクシーの補足に成功。基地東門の手前で渋滞が始まったのでそこまでで降車。0730には入場者列の最後尾に付きました。ゲートに入って手荷物検査を抜けて、エプロン地区に到達すると0745からオープニングフライトのイーグル離陸のアナウンス。てこずった割には間に合ってしまいました。例年、鉄工団地に停めてシャトルバスだと絶対見られなかったんですが。

2015/09/19

海上自衛隊徳島航空基地公開・基地祭

徳島教育航空群を擁する、海上自衛隊基地。少し前まで徳島救難飛行隊がありましたが、組織改編により大村の第22航空群に編入されました。所属する航空機は教育航空群のTC-90と、航空分遣隊のUH-60J。陸自の北徳島分屯地もここにあって、OH-6とUH-1を保有しています。

0830頃にサンスター駐車場到着。シャトルバスは0850からとのことでしたが少し早く運行が始まりました。今年は、去年のようなガイドさんの解説サービスはなし。

人出の少ない内に、地上展示機を。お馴染み小月のT-5、当基地のTC-90、U-36Aは岩国からですか。空自から、飛行点検機としてのU-125。徳島県防災ヘリは川崎製のBK-117C-1。訓練機TH-135は鹿児島は鹿屋から。今年はP-1は不在で、P-3Cが。もう一機、空自から空色のC-130H。

2015/06/07

防府基地航空祭2015

空はやや白く、しかし天気予報では雨の気配はなし。車はホテルに置かせてもらって駅へ移動。0730で既に100人くらい並んでるのかな。昨日確認したシャトルバスの案内だと0740運行開始だけれど、既に動き始めてるようです。でないとさばけないよなあ。片道400円はちと高いと思いつつ、0745には乗車。

基地に入って、昼食を確保しようかと思ったけれど弁当系を売ってないのね。焼きそばで我慢するなら糧食を持参すべきであったか。エプロンへ移動して、ファンシードリルの展示会場を探索。あ、ここですか。地上展示エリアに突き出してて最前列が狭い?

2015/06/06

防府基地航空祭2015 前日予行

例によって前日から出かける防府北基地で実施される航空祭。某T氏が、防府は山から見られると言ってたのを思い出して地図をつらつらと眺めて。右田ヶ岳へ行ってみようかと思案。しかし誤算だったのが前週末からの風邪。ほぼ治りはしたものの、病み上がりで体力の低下夥しい。山頂までの行程の1/3も行かずにちょっと無理かも。右田ヶ岳山頂は諦めて、手前の天徳寺山からの見晴らしに腰を据えることに。
眺めはこんな感じです。


2015/05/24

美保基地航空祭2015

少し前の天気予報を覆して、朝から晴れ。6時に宿を出て現地へ向かいます。うっかり、北側の駐車場へ向かうルートに入ってしまって時間をロスしましたが、コースを変更して南の駐車場待ち列へ並びます。経験上帰りが楽なのと、南から見た方が順光なのもありますから。

8時前に駐車場が開いて、さくさく車を停めます。ただし会場へ向かうシャトルバスの運行は0830からとのこと。取り敢えずトイレで用を済ませようかなと。数が無くて20分ほどかかり、既にバス待ちは結構な行列の長さに。仕方ないので並びますが、会場入りは0915。エプロンまで移動するとちょっとぎりぎりでした。そう言えばペット禁止ってのを知らない人もいるんですね。てか、なんでこんな炎天下の人混みに犬連れて来るのやら。シャトルバスのチケット購入時点で断られてたようですが。

2015/05/23

美保基地航空祭2015 前日予行

美保なら片道3時間あまり、前日午前中の予行はどうやら1030かららしいのでその日の朝に出れば充分間に合う。そう考えて0530に自宅を出た訳ですが。アタマの良くないナビのせいで微妙に時間をロス。千代田から高田まで通行止めだから千代田で降りろって指示は良いんですが、何故そこでUターンしてもう一度千代田から乗れと。マツダコネクト、無償でナビの書き換えの案内が出てますので、近々やってもらわねばです。

現着は想定より遅れて0930頃。まあ充分間に合います。車を置いて、さてどこで撮るか。風向きは逆だなあ、エンドで離陸は撮れないよね。土塁の上は既に混雑。結局昨年とほぼ同じ位置取りで。

2015/05/03

フレンドシップデイ 2015 米海兵隊岩国航空基地・日米親善デー

或いは、海上自衛隊岩国航空基地祭・日米親善デー2015航空ショー。

3年ぶりになるのか、飛行展示のある岩国フレンドシップデイ、今回は海自の航空基地祭と合同開催。例年ですと5月5日のこどもの日に開催されていたのが、今年は何故か3日。おかげでメエメエ谷の遠征日程を1日短縮することになってしまいました。

前日夜に帰宅して睡眠時間5時間ほどで起床。時差ボケもあるので寝不足なんだか何だかよく分からない体調でごそごそ準備して、6時前のJRに乗車。広島駅手前から乗ってもかなりの満員電車です。広島駅では積み残しがでる始末。次の電車ではもう少し余裕があったようですが。twitterを見ていると、現地のシャトルバス待ちの行列もえらく長くなっているようです。これは並ぶのは辛いか。